※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H1
3月9日に注文しました。
ステータスが「出荷済み」になったがメールも本体も来ない。
それと登録商品に勝手に登録してある。
購入日が3月9日になっているってことは
物も来てないのに、保障が1年ないってことですか?
また見てない実機の、製造番号がわかるなんて。
みなさんも自動登録ですか?
書込番号:4179042
0点

私も登録は自分でしました。
納期メールは出荷翌日、着荷前日の正午に来ました。
東芝直販さんの手際は悪いので、メールに関わらず、
出荷済みになってから2〜6日ほどの間に送られてく
る事があると考えておいた方がいいでしょうね。
書込番号:4179109
0点

通販の場合、保証って手元に届いた日からの計算にできませんでしたっけ?
納品書も同封されると思いますが、合わせて宅配便の伝票も保存しておけば、受取日を保証開始日として主張できますよ。
書込番号:4179622
0点

保証期間の事を答えていませんでしたね。
東芝直販サイトでのポイントは購入(予約)日から1年間、
製品の保証シールは私の場合は4月18日となっていました。
3月9日というのは保証期間ではなくポイント有効期間ということです。
書込番号:4179874
0点

皆様レスありがとうございました。
やっぱ勝手に登録って変ですよね。
実機があるなら登録して忘れたとの可能性もありますが
なにせ納品前ですからね。
疑問は残りますが、どうせ登録しないといけないので手間が省けたと納得します。
保障の件は考えてみれば、納品書をとっておけば証明できますね。
せめてメールがほしいものです。
いずれにしても待ちどおしいです。
書込番号:4180736
0点

22日に届きました。
ヤマトのドラーバーによると22日指定だったので
数日前から営業所に止まっていたとか。
どうして日にち指定なんでしょうね。
早く届いて文句は出ないと思うのですが。
それと工場出荷時にスキャナーで読んで、自動登録するそうです。
保証書の購入日は余裕をみて?4月26日になってました。
とにかく届いてほっとしました。メールは来てないですが。
書込番号:4184954
0点

初回出荷時は4月9日が発売日という認識で日時指定している
と思ったのですが、その後も日時指定しているのですね。
自分でステータスを確認しないと出荷したかどうかわからず、
配送業者や追跡用番号は電話で問い合わせないと教えない。
東芝直販専用なので他に選択肢はないですが、通常だと
このような対応の通販は価格が安くとも利用しませんね。
書込番号:4188154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/03/29 9:56:18 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/24 10:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 8:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/09 18:13:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/19 7:47:49 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/18 22:46:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 0:34:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/12 8:04:22 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/16 7:18:08 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/17 22:22:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





