



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.0日本語版


超初心者です。この度、puremiereを購入し、これからDVビデオとか購入していく前にいろいろとソフトの使用の仕方を勉強しようと思い、自分で持っているDVDのソフト(映画の予告編)を素材にして練習しているのですが、どうしてもわからないことがあります。映像ではワイドスクリーン使用(横長)でもっているにも関わらず、インポートしまして
データを落とすと必ず画面が縦長になってしまいます。DVDの映像はDVデータと思っていましたので、純粋に720*480(0.9)で純粋にインポートすればいいのかと思っていたのですがそれが間違っていたのでしょうか?
ちなみに、その他のソフトで試してみても結果はみな縦長になってしまいました。DVDのソフトと同じにするにはピクセルサイズを含めいくつに
設定すればいいでしょうか?
以上、先輩の皆様方、教えて下さい。<(_ _)>
書込番号:2926547
0点

ここに書き込んだということはバージョンはPremiere6.0でいいのかな?
6.0はプリセットに16:9がありませんが、「プロジェクト設定を読み込み」(起動させる一番最初ですね)で「カスタム」をクリック→「新規プロジェクト設定」を開き
1.「全般、ビデオ、オーディオ、・・・」などとなっている一番上を「ビデオ」にする。
2.「ピクセル縦横比」で「D1/DV NTSC ワイドスクリーン16:9(1.2)」を選択する
3.「OK」をクリック
すればいいのではないかと思います。なお、それでよければ「OK」ではなく「保存」をクリックすればプリセットにそれが登録されますので良く使うなら便利でしょう。(縦横比以外のパラメーターも登録されますから全部確認しましょう)
なお、すでに編集画面に入ってしまってからでも、メニューバー「プロジェクト」→「プロジェクト設定」→「ビデオ」と進めば同様に縦横比を設定できます。
6.5以降はNTSC16:9の設定がプリセットにあると思いましたので、それを選べばいいかと思います。
書込番号:2926974
0点



2004/06/17 00:18(1年以上前)
srapneelさん。早速のご返事有難うございます。
内容了解いたしました。
早速、早速作業を行ってみます。
この度は、誠に有難うございました。<(_ _)>
書込番号:2929728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere 6.0日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/11/06 14:13:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/30 21:46:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/09 23:36:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/27 0:00:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/29 21:27:53 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/25 10:39:54 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/17 0:18:55 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/02 8:55:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/01 18:40:50 |
![]() ![]() |
14 | 2004/05/14 0:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


