



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版
Adobe Premiere6.5の購入を検討しているズブの素人です。
似たような質問レスが過去にもあるようですが、改めて質問させていただきます。
このソフトでDVDビデオを取り込み直接編集することは可能でしょうか。
それとも別のリッピングソフトを使用し、AVIかなにかにエンコする必要がありますありますでしょうか?
書込番号:1637805
0点

誤解を招きそうな記述ですね〜
プロテクトかかってなければ・・・
ってやり方次第ではレンタルも変換できたりなんかしたりするので、誤解を招くのでやめときます。
ちょちょより
書込番号:1638104
0点

Premiere6.5にVOBファイル(DVDビデオ形式の動画本体データ)の編集機能はありませんのでMPEG2にリッピングする必要があります。
Premiere6.5でMPEG2の編集はやってできないことはありませんが、たいそう重いですし、全編再エンコードとなり、実用的ではありません。(Pen4-4.53GHzで30分のMPEG2でレンダリングに5時間を要求されました)
よって、実用とするにはいったんAVIファイルに変換する必要があります。
私はAVI編集はPremiere6.5、DVDビデオやMPEG2を作品編集する必要がある場合には、MediaStudio6.5を使っています。こちらはMPEG2もフレーム単位で編集し、編集部分だけを再エンコードするスマートレンダリングもできますし、今月26日にVer7が発売されれば、これにはMovieWriter2.0もバンドルされ(現行バージョンは1.5相当)ていますので、MPEG2の編集が中心ならPremiere6.5よりこちらをお勧めします。
もし、Premiere6.5、mediaStudio級の機能が必要ないのなら、VideoStudioでもいいかと思いますがこちらは使ったことがありませんし、やはり重いという話を聞いたことがありますので良くわかりません。
書込番号:1638773
0点

srapneelさん貴重なご意見ありがとうございました。
当方はDVカメラ所有し今まで取り溜めた膨大なテープ素材の編集が目的で、先ずはPremiere6.5を購入する(正確には譲り受ける)つもりです。
レンタルDVDをコピーするような大それた事はしませんが、本人の著作のもので5枚ほど所有しているDVD (結婚式映像やテレビの出演料としてもらったものなど)を一部編集の素材として加え、最終的には一枚のオリジナルDVDを作るつもりです。
これらの作業をPremiere6.5で全て出来るものと希望的な観測をしていましたが、やはり難しいようですね。
MediaStudioの事も少し調べてみます。
再質問です。
デジカメに動画撮影機能がありますがこれらのファイル(MVIもしくはQuickTime)などの編集にもやはりPremiere6.5では不向きと言えるでしょうか。
書込番号:1639584
0点

>デジカメに動画撮影機能がありますがこれらのファイル(MVIもしくはQuickTime)などの編集にもやはりPremiere6.5では不向きと言えるでしょうか。
MVIというデータ形式は知らないのですが、Premiere6.5はQuickTime、AVI、WMFといったムービーファイルに対応しています。
ただ、たとえばAVIファイルと一言で言っても、中身はDVコーデック、DivX、MotionJPEG、などの各種コーデック、あるいは非圧縮AVIなどと多岐にわたり、さらにMotionJPEGには統一された規格がない、といった状況ですので、そのコーデックをikazayimさんが持っているか、とかPremiere6.5自体が対応するか、せめてメーカーを特定しないとわからないのが実情です。
QuickTimeについては「QuickTimeフォーマット」というものがありますので、そのカメラがきちんと「QuickTimeフォーマット」にのっとったQuickTimeデータをつくるなら問題ありません。
WMFデータについてはそういった問題はありません。
書込番号:1639782
0点

MVI はAVIの誤りでした。
ちなみにそのデジカメはキャノンのIXY-DIGITAL-320で、最大640×480のMotionJPE形式とWAVE形式の音声ファイルです。
このファイル形式がキャノン独自のAVI形式であるのかどうか・・・、 またPremiere6.5が対応しているかは分かりません。
CannonとAdobe両サイトにてその辺りのことを一応調べてみます。
ところでまた質問が飛びますが、MediaStudioのソフトはたしかVDVドライブ等にバンドルされていたように思いましたがご存じの方いらっしゃいますか?
書込番号:1640798
0点

CanonのMotionJPEGはいけると思います。PowerShotS20のMotionJPEGは使えましたから。
IOデータのドライブが「VideoStudio6SE」をバンドルしていることが多いですね。DVDRR-AB4.7というのがMediaStudioをバンドルしていましたがもうないようですね。MediaStudioのバンドルもキャプチャボードでは結構あるんですが。
書込番号:1641911
0点

srapneelさん毎々お答えありがとうございます。
キャノンのMotionJPEGの件とMediaStudioバンドルの件は理解しました。
すいませんまた最初のDVDの質問に戻りますが、
srapneelさんのご意見は、DVDビデオファイルをPCに取込みPremiere6.5 で編集できるようにするには、いったんAVIファイルに置き換える作業(エンコードと呼ぶべきでしょうか)をしないとかなりしんどく、これらの作業を容易に行なうソフトとしてMediaStudioをすすめられていると解釈していますが、他にSmartRipperやフリーのDVDDecrypterなどのDVDリッピングソフトも、同様の作業が可能でしょうか?
もしご存じでしたならお教え下さい。
書込番号:1642672
0点

>SmartRipperやフリーのDVDDecrypterなどのDVDリッピングソフトも、同様の作業が可能でしょうか?
これらのソフトは「リッピングソフト」と呼ばれるジャンルに属するもので、DVDビデオメディアからDVDビデオ形式でデータを吸い出すためのものです。まあ、はっきりいえばコピーガードをはずしてデータを吸い出すためのソフトですし、多分MPEG2にする機能はないと思います。
ikazayimさんはコピーガードのかかったDVDは扱わないのですからこの類のソフトは無用です。普通にファイルをコピーすればいいだけの話です。
MPEG2やAVIにするには「DVD2MPEG」とか「DVD2AVI」のようなフリーソフトやそういった機能を持つ市販ソフトが必要です。
もっとも、DVDビデオの画像本体のVOBファイルはほとんどMPEG2ですので拡張子を「.MPG」などに打ち直せばそれでOKという場合もありますが、音が出なくなったり、分割されているところで画像が乱れたり訪れが起きたりする場合もあります。
>いったんAVIファイルに置き換える作業(エンコードと呼ぶべきでしょうか)をしないとかなりしんどく、これらの作業を容易に行なうソフトとしてMediaStudioをすすめられていると解釈していますが
そういうレスを出した覚えはないのですが・・・
Premiere6.5でMPEG2ファイルを編集するのは実用的ではなく、私はMPEG2ファイル、あるいは自作DVDビデオからおこしたMPEG2ファイルを作品編集する必要のあるときはMediaStudio6.5を使っていると書いただけです。
書込番号:1642948
0点

>コピーガードのかかったDVDは扱わないのですからこの類のソフトは無用です。
>Premiere6.5でMPEG2ファイルを編集するのは実用的ではなく、私はMPEG2ファイル、あるいは自作DVDビデオからおこしたMPEG2ファイルを作品編集する必要のあるときはMediaStudio6.5を使っていると書いただけです。
srapneelさんほんとにご親切にありがとうございました。
当方の無知をさらけ出す結果となりましたが、今回質問させていただきずいぶん勉強になりました。
先ずはPremiere6.5とMediaStudio6.5を使ってみて、その上で分からなくなりましたなら質問スレを別に立てるか直接メールでご質問(ご迷惑でなければ)させていただきたいと思います。
書込番号:1643737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere 6.5日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/09/16 23:00:29 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/30 23:34:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/22 8:25:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/17 15:35:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/03 23:30:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/12 7:26:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/06 11:08:58 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/30 21:55:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/02 8:53:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/25 10:38:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


