『テキストにアニメーションは付けられないのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Premiere 6.5日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere 6.5日本語版の価格比較
  • Premiere 6.5日本語版のスペック・仕様
  • Premiere 6.5日本語版のレビュー
  • Premiere 6.5日本語版のクチコミ
  • Premiere 6.5日本語版の画像・動画
  • Premiere 6.5日本語版のピックアップリスト
  • Premiere 6.5日本語版のオークション

Premiere 6.5日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月27日

  • Premiere 6.5日本語版の価格比較
  • Premiere 6.5日本語版のスペック・仕様
  • Premiere 6.5日本語版のレビュー
  • Premiere 6.5日本語版のクチコミ
  • Premiere 6.5日本語版の画像・動画
  • Premiere 6.5日本語版のピックアップリスト
  • Premiere 6.5日本語版のオークション

『テキストにアニメーションは付けられないのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Premiere 6.5日本語版」のクチコミ掲示板に
Premiere 6.5日本語版を新規書き込みPremiere 6.5日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版

スレ主 若葉マークです…さん

Premiere6.5のまったくの初心者です。
現在、非常にシンプルな編集に一工夫加えたいと思っております。
VideoStudioやMediaStudioなどには、テキストにアニメーションを加えるツールが初めからあるよですが、Premiere6.5にもそのような機能はあるのでしょうか。また、そのような機能がある場合、何を参考にしたらよろしいでしょうか。
y炉しくご教示願います。

書込番号:1755110

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/17 17:28(1年以上前)

テキストにアニメーションを加えるというのは、タイトルが画面の外から飛んできたり、画面の中を飛び回ったり、という解釈でよろしいでしょうか。

そういう意味なら、VideoStudio7、MediaStudio7、Premiere6.5すべてその機能を持っています。
VideoStudio7は、あらかじめ決められた「右→中央」のような動きしかつけられませんが、MediaStudio7、Premiere6.5では任意の軌道でテキストを動かすことが可能です。

テキストをモーフィング(変形)させるという意味のアニメーションでしたら、MediaStudio7の「CG Infinity 」で可能です(MediaStudioは、PremiereやVideoStudioとことなりMediaStudioという1本のソフトがあるのではなく、Video Editor、VideoCaptureなどのソフトの集合体です)

まあ、ある程度パターン的なものならUlead製品やいろんなドライブやボードについてくる「COOL3D」でつくれますし、凝ったものならFlashFXでつくって。それらを合成するなら編集ソフトはどれでも一緒ですが

書込番号:1769584

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/17 17:42(1年以上前)

PS
>何を参考にしたらよろしいでしょうか

というのはどの機能を使えばいいか、ということだと思いますがPremiere6.5単体でなら、タイトル(テキスト)は「AdobeTitleDesigner」でつくり、ビデオオプションの「透明度」で合成の設定を、「モーション」設定で動きの設定をするのが基本技かと思います。あとは必要に応じてということになるかと思いますが、トランジションエフェクト(特に3D系)なども結構使えると思います。

書込番号:1769611

ナイスクチコミ!0


あおいはっぱさん

2003/07/17 20:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。皆さんのご教示をもとに、早速試してみました。PremiereでもVideoStudioやMediaStudioと同じようなアニメーションを付けられること、またそれ以上に手を加えられること、確認できました。ありがとうございました。
ただPremiereには、Ulead製品のように、既定の基本アニメーションをクリックひとつで指定するようものは見つからないのですが、やはりPremiereの性質からしても、そのような安直な機能はないのでしょうか。
やはり初心者には難しいソフトなのでしょうか…。

書込番号:1769993

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/18 12:29(1年以上前)

>Premiereの性質からしても、そのような安直な機能はないのでしょうか。

そうですね、Premiereは完全に編集者の思うとおりの編集が出来ることを、VideoStudioは出来るだけ簡単に一通りの編集が出来ることを目指したソフトですので、性格が違いますね。

VideoStudio7ではタイプや位置を選ぶだけ、あるいはアニメーションフォルダから適当なものを選ぶだけですで簡単にタイトルアニメーションが出来ますが、それ以外(例えば左30°上方よりタイトルがゆらゆら中央に降りてくる)をつくるのは大変です。
 Premiereでは逆に簡単に選べるお仕着せのパターンはないが、どんな動きもつけることが出来ますね。
いい悪いではなくて、ソフトの求めるところが違う、という感じですか。

無理にどっちと決めなくてもVideoStudioなどはバンドル版も多いですのでもし両方お持ちなら、例えばタイトル画面はVideoStudioでAVIにして、それをPremiereに取り込んで本編部分とつなぐ、みたいな使い方も出来ると思いますよ。

MediaStudioProにはお仕着せのパターンはないような気がしましたが、あるのかな?

書込番号:1772148

ナイスクチコミ!0


あおいはっぱさん

2003/07/18 18:25(1年以上前)

srapneelさん、重ねてのご回答ありがとうございます。
>例えばタイトル画面はVideoStudioでAVIにして、それをPremiereに取り込んで本編部分とつなぐ、みたいな使い方も出来ると思いますよ。
まさしく、なるほど!っていう感じです。
何分、ビデオ編集初心者にとっては、まずはそれ自体に楽しみを覚えること、次にあれもこれもと、凝った工夫をしていくことが大切かもしれませんね。
srapneelさんのアドバイスを活かし、いずれは私もここでアドバイスができるまでに勉強を重ねさせていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:1772851

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/22 07:47(1年以上前)

訂正です。
MediaStudioProには、移動パスのプリセットが「プロダクションライブラリ」にありました。これから選ぶことも完全に自作することも出来ます。
PremierePro?ではどうなるのかな。

書込番号:1785218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Premiere 6.5日本語版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiere 6.5日本語版
Adobe

Premiere 6.5日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月27日

Premiere 6.5日本語版をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング