



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere LE日本語版


初歩的な質問ですみません。今回PCを買い換えようと思っています。それで、ビデオを編集したいのですが、目をつけているPCにこのLEが入っているようなのですが、XPにはムービーメーカーというソフトも入っているようで、
どのような違いがあるのでしょうか?
また、友人の結婚式用にビデオクリップを製作したいのですが、アフレコ
録音はできるのでしょうか?
プレミア6.5も視野には入っているのですが、
お値段がはってしまうので、LEとムービーメーカーで
対処できるのであればそれにこしたことはなく目をつけている
PC(バイオシリーズです)に決めたいのですが・・。
あと前のスレなど読みましたが、DVDにはできないみたいなのですが、
DVDにするにはまた他のソフトが必要なんですよね?
あと、DVCビデオに編集した物を落とすことは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2591780
0点

ADOBEの方がLEと言っても出来ることが多いでしょう。 ある程度こるならいいと思いますが
書込番号:2591836
0点

6.5とLEの違いは過去ログでもあげさせたいただいたようにhttp://www.adobe.co.jp/products/premierele/comparison.htmlなどを参考にするといいかと思います。
6.0LEとムービーメーカーの違いは、Premiere(LEも含みます)は、複数トラックの合成ができること、クロマキーなどによる合成コントロールができること、ユーザーの意図を反映しやすい細かい設定ができ、編集の自由度が高いことでしょう。また、画像自体を動かす(タイトルが外から滑り込んでくる、とか子画面が移動する、とか)ことはムービーメーカーではできません。
逆に言えば、Premiereにはお仕着せのパターンといったものはほとんど用意されていませんからユーザーがパラメーターを操作して自分の望む動き、効果といったものをつくらなければなりません。(例えばタイルが、画面外から滑り込んでくるなどの場合
それが面倒な人にとってはvideostudioなどの方がずっと使いやすいと思えるでしょう。
アフレコは、Premiereの方が複数音声トラックも使えますし、映像/音声トラックを切り離して編集することもできますから遙かに使いやすいでしょう。
>DVDにはできないみたいなのですが〜
DVDビデオにするにはMPEG2形式の動画データを、DVD-videoフォーマットというデータ構造でメディアに書き込む必要がありMPEG2にすることをエンコード(そのためのソフトをエンコーダー)、DVD-videoフォーマットデータにすることオーサリング(オーサリングソフト)といいます。
ムービーメーカーには、MPEG2ファイルを出力する機能はありません。出力できるのはWMV形式とDV-AVI形式ですので、それをMPEG2にエンコードしてオーサリングすることになります。DV-AVI形式はほとんど全てのオーサリングソフトでMPEG2化→オーサリング化できますし、WMV形式からでもエンコード+オーサリングできるソフトも増えてきました。
Premiere6.0LEもMPEG2ファイルを出力する機能はありませんので、ムービーメーカーの場合と同じです。
Premiere6.5はオーサリング機能はありませんが、編集したものをMPEG2ファイルとして出力することはできますし、「DVDitLE」というオーサリングソフトが同梱されていますのでそれでDVDビデオ化することはできます。
ちなみにPremiereProはMPEG2出力も、自前でDVDビデオ化する機能も組み込まれています。ただしProの機能ではメニュー画面をつけたDVDビデオ発くれませんので(チャプタは打てます)、そういったDVDビデオをつくりたければ別途オーサリングソフトを使います。
ただしvaioの場合、エンコード、オーサリング関係のソフトがバンドルされていますし、バンドルのPremiereLE、Premiere6.5、Proと連携できるプラグイン装備(Premiere自体の機能も強化も含む)のものもありますから、そちらはご購入候補のVaio個々にご確認ください。
>プレミア6.5も視野には入っているのですが、お値段がはってしまうので、LEとムービーメーカーで対処できるのであれば〜
バッチキャプチャができないこと、エフェクトフィルタがオミットされトランジションの種類が減っていること、JPEG、MP3が読み込めないこと、リアルタイムプレビュー機能ができないことあたりが実用上6.5とLEとの違いの大まかなところでしょうから、それらの機能を使うことがなければLE問題ありません。LEにないフィルタ機能をどうしても使いたい、という場合ムービーメーカーにあるフィルタならそちらでかける、ということもできますが面倒は面倒ですし、VaioのSONYコーデックが使えなかったりしますね。
自分がどんな編集をしたいのかを考えて、LEでいいのか6.5(あるいはそれなりのPCにしてProにするか)、それともPremiereバンドルのvaioである必要すらなく、適当な編集ソフトを好きなPCで使えばいいのか、考えられてはいかがでしょうか。PremiereProならメーカーサイトから体験版が落とせるんですが…。
書込番号:2595374
0点


2004/03/24 10:17(1年以上前)
というか、中古のVAIOですか???
新品なら、ソニスタでカスタマイズして、入らないもの
削ぎ落としていけば、結構、手ごろにPremiere Proモデル買えますけど
書込番号:2622262
0点


2004/03/24 10:23(1年以上前)
あぁ、LEでも
バッチキャプチャに関しては、
VAIOなら、DV Gate Plusでキャプだろうから別段問題にならないかも
書込番号:2622282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere LE日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 9:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/11 17:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/02 16:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/15 17:31:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/05 7:46:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/08 7:36:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 10:52:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/19 10:14:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/11 18:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/29 9:52:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


