『エンコード後の画質』のクチコミ掲示板

2003年 8月26日 登録

Premiere Pro 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Premiere Pro 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のオークション

Premiere Pro 日本語 アップグレード版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月26日

  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版

『エンコード後の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「Premiere Pro 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Premiere Pro 日本語 アップグレード版を新規書き込みPremiere Pro 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンコード後の画質

2004/06/09 00:18(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版

ただいまエンコードにTMPGEnc 3.0 XPressを使い、TMPGEnc DVD AuthorしてDVDに焼いています。
先日知り合いが使っている、カノープスのEDIUS 2.0 でエンコードしたDVDを見せてもらい、その綺麗さに感動しました。
5Mbpsで焼いたものとは思えないほどの綺麗さでした。
これまではGEnc 3.0 TMPGEncが一番綺麗にエンコードできるものだと思っていました。

本題ですが、これまでPremiere 6.0を使っていましたので、操作性などを考えて、カノープスではなくProを使いたいと思っています。
この製品のエンコード能力はいかがなものでしょうか?
カノープスとの違いを操作性も含め、比べて事のある方もお願いいたします。

書込番号:2899816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/06/09 01:56(1年以上前)

それぞれのソース(元ネタ)の差だろ?

書込番号:2900090

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/09 10:15(1年以上前)

EDIUS2.0もPremiereProもメーカーサイトに体験版があります。

この手のことは人に聞くより,ご自分の用意した素材を,ご自分の環境で,ご自分でエンコードして,ご自分の目で違いを見られることが一番正確な答えが出ます。
そういうことができない環境におありでしたら,また書き込んでみてください。両方ありますので同じソースから作って比べてみます。(普段は別のエンコーダーを使うので改めてやらないとわからないもので)

書込番号:2900653

ナイスクチコミ!0


スレ主 senkyoさん

2004/06/10 01:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
小生のPCのスペックが少し非力なもので、もしよろしければsrapneelさんに結果を教えていただきたいと思います。
このどちらかのソフトの購入時にPCもチェンジしようと考えています。
どうかよろしくお願いいたします。

TMPGEnc 3.0 XPress→EDIUS 2.0で良いと思ったことは、
オーバーラップ時のノイズが気にならなくなっていること
サッカーなどの観客席のパンのときのノイズが気にならなくなっていること。
5Mbpsでは少しくらい覚悟していたブロックノイズもありませんでした。
恐縮ですがこのあたりをよろしくお願いいたします。

書込番号:2903499

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/10 09:34(1年以上前)

カメラをパンしたシーンのノイズ、オーバーラップしたシーンのノイズ(Premiereで言えば「クロスディゾルブしたシーンのノイズ」という解釈で間違いありませんか?)について、TMPGEnc3.0、EDIUS、PremiereProこの3ソフトでVBR 平均5Mbps 2Passエンコードしたときの画質について比較すればよろしいのですね。
最大6Mbps、最低4Mbps程度の設定でかまいませんか?

暇を見ての作業ですので結果をお知らせできるのは2週間ほどかかるかと思いますが、やってみます。

書込番号:2904146

ナイスクチコミ!0


スレ主 senkyoさん

2004/06/10 21:02(1年以上前)

srapneelさん
ありがとうございます。

書込番号:2905958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiere Pro 日本語 アップグレード版
Adobe

Premiere Pro 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング