『バッチ変換ができますか?』のクチコミ掲示板

2003年 8月26日 登録

Premiere Pro 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Premiere Pro 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のオークション

Premiere Pro 日本語 アップグレード版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月26日

  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Pro 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版

『バッチ変換ができますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Premiere Pro 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Premiere Pro 日本語 アップグレード版を新規書き込みPremiere Pro 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バッチ変換ができますか?

2004/12/09 16:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版

スレ主 aviutil使いさん

初めまして。プロ1.5の話題もこちらで出ているようなのでこちらへ書き込みます。
動画編集にフリーウェアAVIUTLをずっと使用してきましたが
トランジョンや本格的な編集をやってみたくて
プレミアプロ1.5の購入を考えています。

そこでひとつ疑問があり、先日友人宅でEDIUS2.5を触らせて頂いたのですが
1本のタイムラインから短い時間で分割して(4本程度)それらをまとめて
バッチ変換ができませんでした。AVIUTLでは当たり前に使っていた機能だけに
とても不自由(私の利用形態ではかなり効率が落ちます)を感じてしまいました。
具体的には 海外の2時間程度のスポーツ映像を店内サンプル用としてダイジェスト的に3分程度に編集、それを4本つくります。EDIUSでは4分割したタイムラインを1本ずつ、書き出しを行わなければなりませんでした。
これをバッチ変換したいのです。
今後、さらなる効果的な編集を施してみたいので是非とも高機能ソフトを使いたいのですが‥
おわかりになられる方、お願いします。

書込番号:3607858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2004/12/09 19:00(1年以上前)

aviutil使いさんへ。

こういう解釈でよろしいのでしょうか。

長尺の映像を、切り刻んで、必要な4つのクリップにして、このクリップをつないで1つのクリップにして書き出す。

これでよろしいのでしたら、切り刻んだクリップ4つを同一(でなくてもいい)のタイムライン上に切れ目なく配置し、ワークエリアバー(その4つのクリップの最初から最後までを示す範囲のバー)の範囲を書き出しでOKです。

3分程度のものを4つ並べて12分にし、12分のつながった映像を一度に書き出す、と言うことですが?

書込番号:3608247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2004/12/09 20:02(1年以上前)

書き込み後、そんな簡単な事ではないと考え込みました。

バッチ変換なるものの解釈、一度に別々のファイルとして書き出す、と言うことで解釈します。

Premiereの書き出しは、シーケンス全体かワークエリアバーを選択する必要があります。
ですから、分割しての書き出しは原則的にできません。

しかし、前の仮定に基づき4つのファイルを書き出す時、別々の4つのシーケンスに1つずつのファイルを配置します。

その後、各シーケンス毎に書き出せば、別々のファイルとなるでしょう。

このことは、できるとは言うものの、1つのタイムラインに4つのファイルを配置して、ワークエリアバーをファイルごとに設定して4度書き出すのと同じ手間ですから、ほとんど意味がないと思われます。

私の知識ではこの辺まで。誰かがグッドアイディアを出してくれるかも。

なお、ヘルプに、「バッチ変換」なる用語はありませんでした。

書込番号:3608442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/09 23:22(1年以上前)

Ver6.Xまではバッチ処理のユーティリティーがありましたが、
Proからはなくなりました。
------
AfterEffects6.Xと連動すれば似たようなことはできるかも。
ただし、Premiereで作ったタイトルは読込できません。

書込番号:3609516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiere Pro 日本語 アップグレード版
Adobe

Premiere Pro 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング