



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版


プレミアエレメンツの購入を検討中なのですが、ひとつ気になっていることがあります。
それは、「トリビアの泉」や「エンタの神様」の中で使われているテロップの演出ができるかということです。
文字が左側から表示されてくるアレです。今使っている編集ソフトではできないので、もしエレメンツでできるのであれば、マジで購入しようかと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば、どうか教えてください。
書込番号:3515092
0点

テロップが下から上に流れるのがロール、左右に流れるのがクロールです。
Premiere elementsでは自由に設定可能です。
テキスト作成能力はこのクラスではダントツかも?
ロールは下→上
クロールは、左→右、右→左、に設定可能です。
画面端から出て画面端に消す事も出来ますし、最後に画面中央で停止させる事も、スピードを変える事も出来ます。
書込番号:3516006
0点



2004/11/18 21:17(1年以上前)
ままっぽさん。ご返答ありがとうございます。
ロール・クロールは文章全体の移動表示ができる機能と理解しています。
そうではなくて、私がやりたいのは、文章の位置は変わらずに文章が先頭から表示されるようにしたいのです。
説明が下手ですみません・・・(涙)。
書込番号:3516718
0点

文字をマスクするクリップを作れば可。。。だと思う。
タイムラインのネスティングが出来ないようなので。。。
書込番号:3517188
0点

テキストにビデオエフェクトのクロップを適用すれば、初め隠しておいて少しずつ見せる事はできますよ。
書込番号:3517261
0点



2004/11/18 23:22(1年以上前)
りーまん2さん。お返事ありがとうございます。
うーん、かなりの手間と作業時間が必要なようですね。おまけにできるかわからないのですね。
ままっぽさん。たびたびお返事ありがとうございます。
教えていただいた方法だと、私の考えている通りの動作はしないのですよね?やっぱりエレメンツでは無理なのでしょうか?
他のソフトで実現可能か検討して見ます。今回はエレメンツは見送りということで。。。。
ありがとうございました。
書込番号:3517373
0点

どうしたいのか、正確に書いてもらわないとよく判りませんが、文章を1文字ずつ(あるいは文節ずつ)見せていくのではダメなのですか?
書込番号:3517518
0点

あー、ワイプとかグラデーションワイプのトランジョン使えば
トランジョンの長さ指定だけでチョー簡単に出来た。
ただし1行づつだけど。
書込番号:3517969
0点

めんどくさいので、ホームページに乗せました。
なめらかに表示されます。
エフェクトの応用例の最後を見てくだされ。 さぁ寝よ!
書込番号:3518036
0点

プレミアでそんな手順を踏まなくてはならないとはめずらしい。
超編ではそのまんまワイプの設定が可能。
http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit/ultra_edit_title.htm
上のほうでチョコマカ動いてるアニメでいうと緑の文字。
そのかわり、文字を斜めにしたり回転したりというのはできない。
書込番号:3518110
0点

一定速度でタイトルを出すならワイプトランジョン一発で設定できる。
ただ、ままっぽさんのクロップを使ったワイプもどきを
使うと、文節で一旦停止やワイプ速度の変更など
細やかな設定が可能になる。
っつーことかな。
---------
あと、タイトルのモーションで気をつけなければならないのは拡大操作。
タイトルファイル自体の文字はスケーラブルフォントでも
タイムラインに乗せた時点でラスタライズされる。
この状態で極端な拡大を行うと文字の輪郭が崩れたりボケたりする。
書込番号:3518197
0点

もちろん、りーまん2さんの書かれたように、トランジションのワイプを使っても簡単にできます。
しかし、今回はトレビアの泉のように声に合わせて途中で止める必要があったのでクロップを使用します。
クロップの他にも、4点・8点・16点のガベージマットが有って、複雑な形を時間に沿ってマスクする事も出来ます。
クロップやガベージマットが使用できる分、超編より良いですね。
勘違いされるといけないのでホームページも直しました。
文字の拡大に関しては、メディアウィンド内のテキストクリップをダブルクリックするとテキストウィンドが出てきて修正可能で、修正後に保存するとメディアウィンドのテキストも修正されます。
これは、このままトラックのテキストクリップにも適用されてギザギザにはならないようです。
モーションで変形や拡大するとギザギザになるかもしれませんね。
書込番号:3520203
0点

あ〜そういうことですね。
理解。
でもこの場合、タイトルトラック複数並べたほうが楽じゃない?
書込番号:3521252
0点

文字で書くと大変そうに見えるけど、慣れると一文字ずつ増やした、たくさんのタイトルのタイミングを取るよりズッと簡単です。
クロップの数値を動かすと、自動でキーフレームが設定されます
書込番号:3521335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/01/31 0:55:38 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/20 14:58:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/18 0:02:03 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/12 22:12:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/21 2:09:55 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/19 12:21:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/04 15:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/14 17:55:56 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/08 17:42:43 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/04 20:33:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


