Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬
動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
Premiere Elements2.0dでDVD-Rへ書き込んだ動画がDVDプレイヤー
で再生すると映像がパラパラ漫画調になります。他のプレイヤーでも数台
試してみましたが症状は同じでした。
なお、パソコンでの再生(PowerDVDなどの再生ソフト)は正常です。
編集環境
メディア:DVD-R
OS :WindowsXP
ドライブ:Buffalo DVSM-XH516FB
編集上の注意点などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:5006538
0点
原因のひとつとして考えられるのは
Premiere Elements2.0からデータ出力の設定にあると思います。
出来れば設定画面のイメージ図が見たいです。
家庭用DVDプレーヤーとパソコンのプレーヤーはグラフック
エンジンの性能が異なることで、ビットレート(映像の圧縮率)
の高低のよって再生上違いがあることも考えられます。
参考
家庭用DVDで再生できる標準的な出力パラメータです。
・フレームサイズ(幅×高さ): 720×480 ピクセル(NTSC)
・ディスプレイフレームレート: 29.97 fps(NTSC)
・GOP サイズ: 30 フィールド/15 フレーム(NTSC)
・ビットレート:(CBR または VBR) 2.0 Mbps〜8.0 Mbps
書込番号:5007420
0点
koma-netさんありがとうございます。
Premiere Elements2.0をよく理解せず使っている状況です。
というよりは動画の仕組みを解っていないと言った方がいいかもし
れませんが....
編集後の出力設定は次のようにしています。(デフォルトのまま)
一般
編集モード : DV NTSC
タイムベース : 29.97 fps
ビデオ設定
フレームサイズ :720横480縦 (0.900)
フレームレート :29.97 フレーム/秒
ピクセル縦横比 : D1/DV NTSC (0.9)
フィールド : 偶数フィールドから
またクリップのフィールオプションは処理オプション「なし」のま
まとしており、書き出しも単純にメニューファイル(F)、書き出し
(E)、DVDへの書き出し(D)で行っています。
書込番号:5008981
0点
出力設定は問題ありませんね。
もうひとつ確認があります。撮影素材をPremiere Elements2.0
へ取り込み、タイムライン上のデータ形式は何ですか?
(AVI, FLM, MPEG-1, MPEG-2 (VOB, MOD 含む),MOV, WMV, ASF )
その形式によっては現行の書き込み作業前に、エンコード
(データ変換)が必要になるかもしれません。
書込番号:5009297
0点
ひらり〜さん、
使った事のないハードウエアなので、一般的な事しか書けませんが、キャプチャした動画をカット編集して、そのままDVDにコピーしてファイナライズしていますか?
それとも編集後にエンコードをしてから、オーサリングしていますか?
キャプチャするときは、ビットレートが高いほどきれいな画質になりますが、DVD-VIDEO再生の時にビットレートが高すぎると、DVDプレイヤーによっては、再生側の処理が追いつかず、こま落ちだらけになってしまいます。これがぱらぱら漫画に様に見えるのかも知れません。
もしエンコードしないのでしたら、キャプチャの時のビットレートを5Mbpsくらいにしてみてください。市販のDVD-VIDEOだと8Mbps以下くらいが多いと思います。
エンコードをしているのでしたら、書き出し時のビットレートを5Mbpsくらいにして書き出してDVD-VIDEOを作って見てください。
書込番号:5009379
0点
koma-netさん、Kei114さんサポートありがとうございます。
入力ファイルのデータ形式はMPEG2-2形式です。カノープスのキャプ
チャボードMTV-2000で付属のキャプチャソフトキャプチャを使って
VIDEOからキャプチャしたものです。MPEG-2のどの形式か解りません
が拡張子はm2Pとなっています。
ビットレートは8Mbpsにしています。Kei114さのご指摘のとおりビ
ットレートがやはり高いのが原因かもしれませんね。既にキャプチ
ャー済みのデータのビットレートを下げる方法があるのでしょう
か、それとも最初からキャプチャし直した方が早いでしょう。
なお、書き出し操作を行ったときDVDへの書き込み前に「エンコー
ド」の表示がありしばらく経ってからDVDへの書き込みが始まります
が、このときのエンコードはどのようなものでしょうか。
動画の知識が全くないまま撮り貯めたVIDEOのDVD化に取り組みまし
たが、.....難しいですね!
書込番号:5009580
0点
<自己レスですみません。>
「キャプチャソフトキャプチャ」を
「キャプチャソフト「MEDIACRUISE」に訂正します。
書込番号:5009589
0点
私は、Premiereの方しか使っていないので、半分当てずっぽうですが、
エンコードは時間のかかる作業ですので、作業の最中に行っていれば、動画の再生時間と同じかその数倍、何も作業が出来ないエンコード時間が発生しているはずです。
すぐにDVDメディアへの書き出しが行われているなら、元のキャプチャファイルを単につなぎ合わせただけで、DVD-VIDEOに書き出してしまっている可能性が高いと思います。
再エンコードの方法ですが、編集済みのプロジェクトを呼び出し、ファイル・タイムラインを書き出し から、MPEG2ファイルにエンコードして書き出す選択肢はありませんか?
もしあれば、そこで、書き出しビットレートを変えて、5〜6Mbpsでエンコードを行い、そのファイルを使ってDVDを作って、再生テストを行って見てください。
それがうまくいかない場合は、テストで低いビットレートでキャプチャしたサンプル動画をつくり、それを前と同じ手順で、DVD-VIDEOにして、改善するかどうか確認された方が良いと思います。
書込番号:5009627
0点
フィールドオーダーが逆なだけじゃないの?
8Mbpsじゃおかしくならんよ
もしかして平均8Mbpsで最大15Mbpsとかやってたらダメだけど
書込番号:5010212
0点
みなさんサポートありがとうございます。
次の2つのことを試してみましたが結果は改善されませんでした。
1.5MbpsでキャプチャーしてDVD書き込み
2.8Mbpsのデータを5MbpsのMPEGで吐きだし、そのデータでDVDへ
書き込み
フィールドオーダーがデフォルトで偶数になっていたので、奇数に
して試して見たいのですが、プロジェクト設定(P)一般(G)のフィ
ールド(E)はグレーでマスクされ変更できない状態です。この件と
は直接関係ないですが、ほかにもフレームサイズ、ピクセルの縦横
比、時間表示形式などが同様にグレーになっています。
フィールドオーダーの変更はどのようにするのでしょうか。
書込番号:5011987
0点
ひらり〜さん長時間にわたる検証ご苦労様です。
映像のビットレートが8Mbps、トランスコードはデフォルトで
あれば別の原因が考えられます。テレビとパソコンそれぞれの
モニターで違いがある点で、はなまがりさんがご指摘した
フィールドの設定が怪しいと考えられ、以下の試みを
お願いします。
タイムライン上のビデオクリップを右クリック
↓
フィールド オプションをクリック
↓
【優先フィールドの入れ換え】にチェックを入れ再出力
それでも直らない場合は【連続フレームのインターレース】
を選択して再出力願います。
参考:モニターの規格
インターレス.....ハイビジョンなどのテレビ
プログレッシブ ....パソコン用モニター
書込番号:5012438
0点
みなさんサポートありがとうございます。
koma-netさんのご指導のとおりの操作で問題なく再生できました。
動画の知識を持たない私がいきなり高機能の編集ソフトに手を出し
たのが災いしたようですが、それにしても付属のマニュアルは解り
づらく感じています。(自分の読解力は棚に上げて!)みなさんは
如何でしょうか。
なお、今回はいろいろな情報をみなさんより頂き大変参考になりま
した。今後もご指導いただきますようよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:5014568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/09/21 8:51:41 | |
| 2 | 2007/09/08 9:35:20 | |
| 1 | 2007/04/27 22:47:09 | |
| 4 | 2006/11/09 0:08:04 | |
| 5 | 2006/09/30 19:47:58 | |
| 4 | 2006/09/04 22:34:43 | |
| 8 | 2006/08/05 1:01:57 | |
| 4 | 2006/08/01 18:31:38 | |
| 2 | 2006/07/11 17:38:05 | |
| 3 | 2006/07/08 16:36:09 |
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」のクチコミを見る(全 356件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




