Adobe Premiere Elements 7 日本語版
AVCHDフォーマットに対応したビデオ編集ソフト。価格は14,490円(税込)
動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版
少年野球の試合のビデオを編集しています。
DVDに書き込み後、TVで再生すると画像が荒いです。
特に、アップで撮影した画像の残像がすごく荒いです。
PCでの再生では画像は荒く感じられないのですが、どうしてでしょうか?
PE4です。かなり古いソフトなので仕方がないのでしょうか?
高画質での書き込みをしています。
対策を御存じの方があればご教示下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:14181225
0点
編集後のファイルサイズは?
DVD-Rの容量4.7GB以上だったらその中に収めるために何かが削られてしまう。
解像度を下げるか時間を短くする。
書込番号:14181466
0点
AdobeのホームページでAdobe Premiere Elements 4の操作説明書を入手出来なかったのでなんとも言えないのですが。
DVD-Rのたぶん4.7GBを使用していると思うので、大雑把にいうと、DVD-Rに目一杯書き込んで1時間20分以上ですとそれ以上品質を上げるのは難しくなります。
すでに高画質での書き込み設定をしているようなので、1時間20分以内にすると画像の荒さが軽減できます。
以前のクチコミから察するとCANONのiVIS HG21をお使いでしょうか?
CANONのiVIS HG21はフルハイビジョンカメラですので、撮ったビデオをパソコンで再生すると非常に綺麗ですが、それをDVD用にリサイズして再エンコードをかけると1920x1080(207万画素)が720x480(35万画素)と1/6に画質が低下します。
サンプル
(綺麗なのがフルハイビジョン・画像が荒いのがDVDの最高画質をテレビなど見た場合)
http://yucali.com/img-test/002/
書込番号:14181914
0点
Hippo-crates さん
早速の返事ありがとうございます。
ファイルサイズは1.8GBぐらいです。
最高画質で書き込みしても可能でした。
別のものは最高画質では入りきれなかったので、可能な範囲で高画質で書き込みしています。
投稿してから気がついたのですが、最初にTVで再生したときは古いブラウン管(25型)でした。
その時は画像の荒さは気にならなかったです。
年末にTVを買い換え、今は52型の液晶TVで再生し画像の荒さが目立ちます。
DVD機器も前は再生のみのシンプルな機種で、現在はHDD内蔵のブーレイレコーダーです
関係あるのでしょうか?
書込番号:14181920
0点
>>投稿してから気がついたのですが、最初にTVで再生したときは古いブラウン管(25型)でした。
>>その時は画像の荒さは気にならなかったです。
当時の古いブラウン管の普通のテレビだと、今の画質に置き換えると640x480(31万画素)くらいですので、その古いテレビでDVDの720x480(35万画素)をみるとDVDの画質を持て余してしまうので、とても綺麗に再生されます。
>>年末にTVを買い換え、今は52型の液晶TVで再生し画像の荒さが目立ちます。
>>DVD機器も前は再生のみのシンプルな機種で、現在はHDD内蔵のブーレイレコーダーです
>>関係あるのでしょうか?
今の52型の液晶テレビですと1920x1080(207万画素)ですので、DVDの720x480(35万画素)を再生すると引き伸ばしたように表示され非常に荒い画像になります。(さっきのサンプルみたいに)
撮ったビデオ(たぶんフルハイビジョン)をブルーレイに書き込んで再生すれば綺麗に見ることが出来ます。
外付けBlu-ray Discドライブ
バッファロー
BR-X816U2
http://kakaku.com/item/K0000055878/
\10,500
書込番号:14182126
0点
kokonoe_h さん
早々に返事を頂いていたのに返事が遅くなりごめんなさい。
ご丁寧な内容でありがとうございます。
>>以前のクチコミから察するとCANONのiVIS HG21をお使いでしょうか?
今回の撮影は他の保護者の方が撮影されたのを写真屋さんに依頼し、そのままDVDに焼いてもらったものを頂きそれを編集しています。(日時などのタイトルが入れられないとのことで)
取り込みはDVDから入れました。
Canon HG21での編集は付属のソフトでないと画像が乱れるとメーカー側から言われたのでそれで編集するようにしています。
>>今の52型の液晶テレビですと1920x1080(207万画素)ですので、DVDの720x480(35万画素)を再生すると引き伸ばしたように表示され非常に荒い画像になります
やはりそうでしたか…納得しました。
>>撮ったビデオ(たぶんフルハイビジョン)をブルーレイに書き込んで再生すれば綺麗に見ることが出来ます。
まだPCにはブルーレイドライブは検討中な為DVDドライブしか入っていません。
ブルーレイの必要性は感じていたのですが...。
いったんブルーレイに書き込んでからDVDにコピーし直ても綺麗に観れるでしょうか?
チームの子供たちに配布するのですが、まだブルーレイを完備している家庭が少ないようなので。
書込番号:14183670
0点
>>今回の撮影は他の保護者の方が撮影されたのを写真屋さんに依頼し、そのままDVDに焼いても
>>らったものを頂きそれを編集しています。
>>いったんブルーレイに書き込んでからDVDにコピーし直ても綺麗に観れるでしょうか?
マスター用(永久保存用)にブルーレイに書き出しておいて(日本メーカーのブルーレイメディアも一枚70円〜くらいですので)、マスター用のブルーレイからDVDにコピーし直す事も可能です。
今回はお店でDVDにしてもらったものを再編集したので、再度圧縮しなおしたと思われます。
再度圧縮しなおすと画質が低下してしまいます。
写真屋さんから貰ったDVDをそのままテレビで再生した場合と、それを元に再編集して0408semaさんが作られたDVDですと、写真屋さんの方が少し綺麗ではないでしょうか。
0408semaさんがCanon HG21から写真屋さんを通さずにDVDをご自分で作成すると、再編集されないので今回のDVDよりは綺麗に仕上がると思います。(でも、フルハイビジョン207万画素がDVDの35万画素になってしまうので、どうしても画像が荒くなる、ボケることは避けられません)
>>チームの子供たちに配布するのですが、まだブルーレイを完備している家庭が少ないようなので。
ブルーレイを持っている家庭が少ないですね。子供がゲーム機のPlayStation3を持っているとブルーレイプレーヤーにもなるので、そんな家庭にはブルーレイを渡してあげると喜ばれるかもしれないです。
>>Canon HG21での編集は付属のソフトでないと画像が乱れると
当時はまだ対応ソフトが少なかったのですが、現在他のソフトでもは出来ますのでいろいろ試されたら如何でしょうか。
ペガシス
TMPGEnc Authoring Works 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html
9,800円 (税込)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw5.html#trial
体験版もありますので試用できます。
書込番号:14183767
![]()
0点
kokonoe_h さん
≫お店でDVDにしてもらったものを再編集したので、再度圧縮しなおしたと思われます。
再度圧縮しなおすと画質が低下してしまいます。
なるほどそうなんですね。勉強になりました。
今回はテープでの撮影だったのですが、我が家のビデオカメラが壊れていて取り込みが上手く出来ない為写真屋さんにDVDにしてもらったんだと思います。
本体毎借りて直接取り込めばまだ映像はマシだったのでしょうか?
これからのことを考えるとブルーレイの購入をしたほうがいいですね。
価格もかなり安くなってきているみたいですしw
PlayStation3…持っている家もあるみたいです。それならブルーレイのほうが喜ばれますね。
今まで手探りで行っていたのでかなり勉強になりました。
TMPGEnc のソフトは持ってます。(古いと思いますが...)
これでやりかけたこともありますが、途中でやめてしまいました。
貴重なお時間を頂きありがとうございました。
書込番号:14185524
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/02/21 20:12:47 | |
| 1 | 2011/03/27 3:09:59 | |
| 2 | 2010/02/02 6:55:51 | |
| 13 | 2010/01/14 0:48:22 | |
| 9 | 2010/03/06 22:06:42 | |
| 2 | 2010/01/07 20:51:13 | |
| 12 | 2009/12/14 20:05:17 | |
| 4 | 2009/11/10 19:56:10 | |
| 1 | 2009/10/26 20:35:59 | |
| 4 | 2009/10/22 23:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




