



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


Smart RipperでリッピングしたファイルをDVD-RAM(殻付)に
ライティングしようとすると『パケット記録されたメディアには
対応していません。』と警告が出てライティングできません。
また、DVD-ROMにライティングしようとしてもDVD-ROMを認識してくれません。同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか。
何か対応策はありますでしょうか?
XPにてGOLD7使用です。
書込番号:2142248
0点

DVD-RAMに書き込みたいなら、DVD−R/RWライティングソフトを使わずに、そのまま書き込みたいデータをドロップすればいいじゃないの?
reo-310
書込番号:2142268
0点


2003/11/19 19:06(1年以上前)
フォーマットした?
書込番号:2142273
0点



2003/11/20 06:58(1年以上前)
早々の書き込みありがとうございます。
初めてのことばかりでいろいろとお聞きするかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
楼蘭さんへ
>フォーマットした?
9.4GB DVD-RAM殻付で、DVDレコーダー再生できるようにしたいのですがそのようにPCで焼く場合はユニバーサルディスクフォーマット(UDF2.0)をするということでいいのでしょうか?
reo-310さんへ
>DVD-RAMに書き込みたいなら、DVD−R/RWライティングソフトを使>わずに、そのまま>書き込みたいデータをドロップすればいいじゃな>いの?
DVD-RAMへの焼き方はリッピングしたファイルのドラッグ&ドロップで焼くことが出来ました。しかしDVDレコーダー(SX-41)で再生することが出来ませんでした。
訂正
DVD-ROMも認識できました。
DVD-ROMも焼くことが出来ました。(4時間もかかりました)。
しかし、PC上では再生できるのですが
DVDレコーダー(SX-41)で再生することが出来ませんでした。
DVD-ROM、DVD-RAM共にレコーダーで再生できるような焼き方はどのようにするのでしょうか?
書込番号:2144022
1点



2003/11/20 10:58(1年以上前)
訂正です。
DVDレコーダー(SX-41) → XS-41
書込番号:2144356
1点



2003/11/20 13:08(1年以上前)
仕事が雨中止になりB.H.Aに問い合わせることができたので
自己解決いたしました。
大変失礼いたしました。
書込番号:2144626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BHA > B's Recorder GOLD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/18 20:00:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/18 19:47:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/05 22:37:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 23:52:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 14:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 23:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 22:36:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 17:21:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 3:52:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


