



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > WinDVD 4 Premium アップグレード版
『TV出力サポート』という情報で購入しました。バイオRX55にはメディアバーDVDプレーヤーがあるので、あえて購入する必要が無さそうですが、DVDの再生にしか対応しておらず(せめてビデオCDぐらいは再生可能にしてよSONYさん!)、ビデオCDや最近流行のDivXなど等を再生できてTVに出力できたら言う事無かったのですが、結果は×でした。
ユーザー登録のとき一緒にFAXでサポートセンターに問い合わせた結果『グラフィックボードにTV出力端子が必要!』との事でした。
期待は外れましたが、サポートセンターの対応も迅速でしたし、ソフトの使い勝手は解りやすく使いやすいし、何より再生可能なファイルは、ほぼパソコンで扱える映像・音声すべてと言える位です。TVの出力もグラフィックボード等の増設で何とかなるならば、いろいろ研究していこうと思ってます。
まだまだ、このソフトの本当の実力は、これから使い込んでまたレポートします。
ちなみに価格は、税込み2,680でした。
書込番号:753664
0点


2002/06/06 00:12(1年以上前)
値段が2680円ということですが、それはここのintervideoから発売されているWinDVD4のことではないでしょうか?
私もWinDVD4の購入を考えているのですが、
interVideoと、canopusから発売される(canopusの製品はまだ見てないですが)ものをHPで比較したところ、dtsの対応がwinDVDにはなされて
いないようなので…。
また、お店で確認したところ、canopusのWinDVD4は6月7日発売とのことで、今日違うお店で買い物をしていたら、WinDVD4がすでに発売されていました。そちらはだいたいUPGで3000円弱ぐらいでした。また、パッケージにはdtsのマークもなく・・・
JUNKBOYさんの買った方はどちらで、またそれはdtsに対応しているのかどうか教えてください。
書込番号:755688
0点

http://www.intervideo.co.jp/products_dvd.htm
上記を参考にして見てください。
パッケージが違うだけで、中身は一緒のようです。
明日、発売元のインタービデオのサポートに直接聞いて見ますね。
書込番号:757046
0点


2002/06/06 23:05(1年以上前)
私なりにも調べてみたのですが、
http://www.intervideo.co.jp/products_dvd.htm
http://virgo.canopus.co.jp/catalog/wincinema/windvd4_index.htm
がWinDVD4のサイトのようです。
また、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0501/windvd.htm
を見る限りinterVideoから発売される分と、canopusから発売されるものと
2種類あるようにもみれます。
あと、
http://c2shop.c2d2.co.jp/c2sk051001.html
どこかのショップの注文のHPのようですが、WinDVD4 とWinDVD4 Premium
が別々にうられているみたいです・・・。
書込番号:757430
0点

先ほどのでは、質問の返信になって無かったので改めて、
>JUNKBOYさんの買った方はどちらで、またそれはdtsに対応しているのかどうか教えてください。
自分が購入したのは、インタービデオの方です。
dtsのも対応してるみたいです。
多分起動画面の違いぐらいで、後は完全と言って良いくらい同じです。
それなら安いインタービデオの方がお得では?
もともとインタービデオがWinDVDを開発してカノープスが販売の権利を取得したのかと思われます。
書込番号:757547
0点

インタービデオ社からのコメントです。
>カノープス様から販売させていただきますWinDVD4と
弊社から販売させていただきますWinDVD4の機能的な
違いは、主にオーディオ機能にございます。
カノープス:DDEX, DTS-ES有(SRSなし)
インタービデオ:SRS有(DDEX, DTS-ESなし)
また、カノープス版にはSpace burgerというUI(プレイヤーのスキン)
が追加されています。
基本的な機能に違いはございませんので、ご利用環境
にあわせてご購入頂ければと存じます。
(お手持ちのDVDにDTS-ESサウンドが含まれているものが
多い場合は、カノープス様のWinDVD4をお勧め致します。)
だそうです。
(^_^)v
書込番号:768250
0点


2002/06/17 03:35(1年以上前)
安さにつられて、InterVideo版を購入したものです。
安いのでもしかしたらと思ったら案の定、
DTSのデコード機能は付いていませんでした。
S/PDIFを通してのスルーなら出来るようですが、
3の時のような、ソフト単体での再生は出来ません。
おまけに音声をDTSに変えると、
不具合なのか、突然コマ送り状態になります。
素直にCanopus版を買えば良かったと、
公開しています(;;)
書込番号:776688
0点


2002/06/17 03:38(1年以上前)
追伸:
InterVideo英語版だと、DTS機能を追加した、
WinDVD4.0Plusというのに、有償アップグレードできるようです。
ただし日本語版は、無いようです。
書込番号:776691
0点


2002/06/18 01:25(1年以上前)
>公開しています(;;)
後悔しています。の間違いです。
書込番号:778319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > WinDVD 4 Premium アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/01/11 4:00:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/03 2:33:59 |
![]() ![]() |
8 | 2002/06/18 1:25:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


