


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MpegCraft DVD
訳あって、VAIO(具体的には RZ75P)に本ソフトをインストールして編集・オーサリング等を
行いたいのですが、前述VAIOには、DVD書込みソフトとして”Click to DVD”と”DVD IT”が
プレインストールされています。そこへ、さらに本ソフト(MpegCraft DVD)をインストールして、
本ソフトでDVDの書込み作業を行う場合、先の2ソフト(プレインスト)と何らかの
コンフリクト等が発生して使えない、又は、先のプレインストールソフトが使えなくなる
などの問題が発生する可能性はかなり高いものなのでしょうか?
それとも、あまり問題は発生しないと判断してもよいものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2960270
0点

編集のみのMpegCraftもありますよ。
気になるなら、導入前にバックアップソフトでHDDをイメージ化すれば良いだけ。
書込番号:2961009
0点

万舟さま
ご回答ありがとうございます。
MpegCraftとMpegCraft DVDでは、若干仕様が異なっており、MpegCraft DVDを使い始めたら、
MpegCraftは使う気になれない、というような書込みを見たような記憶があるのですが、
いかがなものなのでしょうか?
(自分の見間違い、又は、完全な勘違いかもしれませんが。)
実際に行う作業は、NEC製のパソコンでSmartVisionで録画したMPEG2ファイルがたくさんあり、
既にNECのパソコンは売り払ってしまったので、かつてのNEC製パソコンで録画したものを、
VAIOでDVDにする必要が出てきた、と言う次第です。
MpegCraftで編集、B's Recorder GOLD7でオーサリング と言う組み合わせも考えております。
もっとよい方法(ソフト単体、又は、ソフトの組合せ)がありましたら、ご教授下さいませ。
書込番号:2962734
0点


「カノープス > MpegCraft DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/06/26 4:53:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/02 8:16:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/26 22:29:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/24 12:20:41 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/16 22:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/11 21:43:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/28 13:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/20 4:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 10:54:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/10 22:50:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


