『DVカメラに出力するには?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

販売形態:パッケージ版 超編 Ultra EDITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 超編 Ultra EDITの価格比較
  • 超編 Ultra EDITのスペック・仕様
  • 超編 Ultra EDITのレビュー
  • 超編 Ultra EDITのクチコミ
  • 超編 Ultra EDITの画像・動画
  • 超編 Ultra EDITのピックアップリスト
  • 超編 Ultra EDITのオークション

超編 Ultra EDITカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • 超編 Ultra EDITの価格比較
  • 超編 Ultra EDITのスペック・仕様
  • 超編 Ultra EDITのレビュー
  • 超編 Ultra EDITのクチコミ
  • 超編 Ultra EDITの画像・動画
  • 超編 Ultra EDITのピックアップリスト
  • 超編 Ultra EDITのオークション

『DVカメラに出力するには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「超編 Ultra EDIT」のクチコミ掲示板に
超編 Ultra EDITを新規書き込み超編 Ultra EDITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVカメラに出力するには?

2004/12/03 23:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT

スレ主 ザックザクザクザクザクさん

只今、体験版を使用中です。
VideoStudio 7 よりサクサク動きますね。

ところで質問させてください。
もう出ていたらスミマセン…。
編集し終わった後、DVカメラに落としたいのですが
やり方がわかりません。

VideoStudio 7 はAIVにしてDVカメラで録画する形でしたが
超編 Ultra EDIT はどこにこういう機能が付いているのか
判りません。
どなたか教えてください。
お願いいたします。

書込番号:3581056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/04 00:15(1年以上前)

説 明 書 !

書込番号:3581442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザックザクザクザクザクさん

2004/12/04 16:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

私がインストールした体験版はCDだったんですが
説明書らしきものがありませんでした。

製品版を買うときにこの部分を明確にしておきたかったので…。

書込番号:3583971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/04 16:59(1年以上前)

ああこれは失礼しました
http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit/ultra_edit_tips.htm
ここの上の画面でカメラに出力する設定にしておけば
そのまま録画(書き戻し)できる。

デッキコントローラのSync RECを使えばフレーム単位で位置合わせして書き戻しできる。

CPU処理が追いつかないときは事前にレンダリングしておけばOK

私は上記画面の下半分で説明されているGUI変更をしているので
初期状態の画面でどのボタンを押すとかそういうのはわかりません。

書込番号:3584150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザックザクザクザクザクさん

2004/12/04 22:45(1年以上前)

わざわざ、回答ありがとうございました。

>カメラに出力する設定にしておけば
>そのまま録画(書き戻し)できる。
との事ですが、どのボタンを押して録画してよいのかわかりません…。

でも、製品版の説明書を読めば私のような素人でも
判りますよね?
ですので製品版を買おうと思います。

書込番号:3585760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2004/12/05 12:10(1年以上前)

こんにちは。
私も体験版を今使っています。
DVテープに編集したモノを録画(書き戻し)は
録画ボタン(赤い丸のボタン)の横にある
ボタン(Uの字に上向きの矢印が付いているヤツ)だと
思います。

で、私も質問したいのですが
私は編集したものを編集ボード?(正式名が分からない)に
配置して書き戻しボタンを押すと「機器が接続されていません」とダイアログ出ます。
でもDVカメラは接続されていて、モニター?(これも正式名が分からない)の左下に
ある編集ボタンの上のカメラボタン(ちょうどパソコンディスプレーの左真ん中位にあり
ますね)にするとDVカメラからの画像がモニターに写りますので機器(DVカメラ)は
接続されているとは思います。
すみませんがどなたか教えてください。

書込番号:3588161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > 超編 Ultra EDIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

超編 Ultra EDIT
カノープス

超編 Ultra EDIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

超編 Ultra EDITをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング