


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
こんにちは。現在、パナのNV-GS120で撮影し超編2で快適にキャプチャ編集しています。
このほどmpegムービーを追加購入して、舞台を2つのカメラで撮影・編集しようと思っています。パナのSDR-S100を検討しているのですが、このカメラでは704×480となります。
よく理解できていないので教えていただきたいのですが、当ソフトに704×480のmpegを取り込むと、どういう映像ができあがるんでしょうか?(GS-120でも撮るので、740×480との混在になります)
両側に黒い帯が入るとか、まさか横長になるとか・・・?
書込番号:4742085
0点

まあ、持っているならやってみればわかるわけだけど。
自分でやるのは面倒だから、
誰か俺様のために実験してレポートせよ、ということでしょうか?
書込番号:4744532
0点

ちなみにSDR-S100のサンプルもネット上に転がってるみたいです。
私はダウンロードしていませんが。
書込番号:4744544
0点

はなまがりさん:
なにはともあれ、コメントありがとうございます。
> まあ、持っているならやってみればわかるわけだけど。
超編は持ってますけど、704×480の素材は持ってないんです。
> ちなみにSDR-S100のサンプルもネット上に転がってるみたいです。
小寺信良さんのElectoricZooma!レポートのことだと思うんですが、あれのサンプルは縦長(16:9が4:3になってる?)に崩れててよくわからないんです・・・・
書込番号:4744614
0点

解決しました。
例のサンプル映像は、メディアプレイヤーで縦長になるのと、ペガシスのDVD Authorに入れると「不正なサンプルフォーマット」と怒られるので、変なものだと思っていましたが、超編にクリップ追加して、16:9モードにするときちんとなりました。
その上で、別の16:9のサンプル映像を追加してみたら、違いがわかりました。
どうもでした。
書込番号:4749813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/21 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 19:01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 1:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/29 0:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/23 22:44:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/30 19:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 6:11:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 22:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


