


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
体験版をインストールしてみましたが、プレビュー画像が大きく乱れます。
まず起動時、プレビューウィンドウは黄緑とピンクの不規則な縞模様の状態です。SONYのDVビデオからAVI2形式でキャプチャをしましたが、キャプチャ中もプレビューウィンドウは黄緑とピンクの激しいノイズです。ノイズの向こうにようやく映像が見える状態。
とりあえず全部キャプチャしてクリップ追加で編集しようとしますが、ここでも例の激しいノイズで画像はまともに見えません。キャプチャしたaviファイル自体に問題はなく、それだけなら再生もできますし、VideoStudio9でなら正常に編集できます。
DVStorm3でNVIDIA6600で使う際にオーバーレイで不具合がでるとの報告があり、Canopusのサイトから対応ドライバを入手してインストールしようとしましたが、「該当する製品が見つかりません」とインストールできませんでした。
同じような環境で使っている方おられますか?正常に使えていますでしょうか。対応策等お心当たりがありましたらご教示ください。
<環境>
OS:Windows2000 SP4
CPU:Pentium4 2.8C
メモリ:1GB
ビデオボード:GV-N66256DP・・・NVIDIA6600無印(ドライババージョン82.12)
DirectX・・・9.0c
<試してみたこと>
@ハードウェアアクセラレータを無効にしてみる。
→ノイズはなくなるが、プレビューウィンドウに何も表示されなくなる。
Aビデオボードのドライバのバージョンを下げてみる。
→82.12から81.98へ。変化なし。
B画面解像度を下げてみる。
→1024x768から800x600へ。プレビューウィンドウに何も表示されなくなる。
CWINNT直下のUltra EDIT.iniを削除してみる。
→変化なし。
D再インストール
→何回やっても同じ。
書込番号:4823692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/21 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 19:01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 1:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/29 0:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/23 22:44:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/30 19:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 6:11:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 22:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


