


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
ビデオ編集は全くの素人です。
超編 UltraEdit2の体験版を使用しています。
1.ビデオカメラから直接取り込む環境にないので、DVDの取り込みをしたら、ビンウインドウに「xxx.vod」のファイルができました。
2.次に該当のvobファイルを右クリックして「ファイルに保存」をするとビンウインドウに「xxx.avi」のファイルが出来ました。
3.「編集時の初期値設定」し、「保存」をクリックしてプロジェクトファイルを保存しました。
4.編集するために「開く」をクリックして、上記3のプロジェクトファイルを開き、「編集」をクリックして、右三角をクリックしても映像が表示されません。
映像を表示するための操作方法を教えて下さい
書込番号:5277103
0点

【編集の流れ】
映像取り込み(キャプチャー等)→binウインドウクリップ登録→
タイムラインに映像を並べる→編集→タイムラインの保存(任意)→編集結果のクリップの保存(適宜必要な形式で)
>ビデオカメラから直接取り込む環境にないので
本ソフトを生かしきれないかも・・・
>2.
意味不明 何故に『保存』?????
#Canopusでは初心者が内容を掴みやすくするためセミナーを実施してます
昔と比べれば費用もかなり安価です
正直、そういったのに参加されるなりしないと・・・・・独学では
かなり時間が掛かるかと・・・自身で飲み込みが早く、理解力が高いとお思いなら
手引書や解説本1冊購入されれば済むハナシではありますけど
書込番号:5277300
0点

http://www.canopus.co.jp/listup/listup2.htm
ここの・・・
http://www.canopus.co.jp/column/entry-dv/entry-dv4.htm
このへんからかなあ・・・
ちなみにこれは超編の前の世代のソフトです。
多少画面デザインが違いますが基本的な操作は同じです。
書込番号:5277937
0点

有り難うございました。お陰様で編集が出来ました。
色々な機能があるみたいですね。
書込番号:5280291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/21 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 19:01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 1:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/29 0:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/23 22:44:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/30 19:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 6:11:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 22:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


