『キャプチャした映像の一部がギザギザになる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

販売形態:パッケージ版 超編 Ultra EDIT2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 超編 Ultra EDIT2の価格比較
  • 超編 Ultra EDIT2のスペック・仕様
  • 超編 Ultra EDIT2のレビュー
  • 超編 Ultra EDIT2のクチコミ
  • 超編 Ultra EDIT2の画像・動画
  • 超編 Ultra EDIT2のピックアップリスト
  • 超編 Ultra EDIT2のオークション

超編 Ultra EDIT2カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • 超編 Ultra EDIT2の価格比較
  • 超編 Ultra EDIT2のスペック・仕様
  • 超編 Ultra EDIT2のレビュー
  • 超編 Ultra EDIT2のクチコミ
  • 超編 Ultra EDIT2の画像・動画
  • 超編 Ultra EDIT2のピックアップリスト
  • 超編 Ultra EDIT2のオークション

『キャプチャした映像の一部がギザギザになる』 のクチコミ掲示板

RSS


「超編 Ultra EDIT2」のクチコミ掲示板に
超編 Ultra EDIT2を新規書き込み超編 Ultra EDIT2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

ビデオカメラはSonyのDCR-TRV10で媒体はミニDVです。

キャプチャした映像の一部がギザギザになります。
ビデオカメラのモニタは正常に映っています。

撮影時で、カメラアングルの移動速度が速い場合や不安定な状態(バスで揺れながら撮った映像など)の時になるみたいです。

ギザギザを無くす方法を教えて下さい。

書込番号:5304823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/07/31 09:43(1年以上前)

ノンインターレース処理を行ってください。

書込番号:5304831

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/31 12:08(1年以上前)

スティールドラゴンさん、有り難うございます。

ビデオ編集はずぶの素人なので、「ノンインターレース処理」は
具体的にどう操作するのか分かりません。(ユーザーズマニュアル
に記載されていないもよう)

申し訳ありませんが、教えて下さい。

書込番号:5305085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/08/01 01:13(1年以上前)

>ノンインターレース処理を行ってください。

おこなっちゃダメだ。適当なこと書くなよ。
それはそのままでOK。
完成品をTVに映せばちゃんと再生される。

完成品をWeb配信用にするとかならまた別の話だが
いずれにせよ編集中は関係ない。

編集中だけ一時的に見えなくする方法もあるが
はっきりいって枝葉末節なので自分で説明書読んでください。

書込番号:5307447

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/02 09:08(1年以上前)

ななまがりさん、ありがとうございました。
DVDに出力して、再生したらギザギザは無くなっていました。

書込番号:5310772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/14 09:56(1年以上前)

私も同様に悩んでいたのですが、「CPUのパワーの低い環境にある場合で、再生負荷を軽減できる」とマニュアルに記載してありましたので試したところ、ギザギザが無くなりました。
「表示」メニューの「オーバーレイをドラフトモードで表示する」にチェックを入れるとギザギザは無くなるはずです。
でも私のパソコンはペンティアムDの930、メモリー512×2枚なのですが、これでもスペック不足なのですかね?

書込番号:5344800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/08/15 00:46(1年以上前)

いや、それ不足とかそういう問題じゃないですから。
編集画面は、視聴のためにあるのではありません。
ギザギザはギザギザのまま表示してくれるほうが正しいと思います。

書込番号:5346943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動できなくなりました・・・ 5 2010/01/21 6:47:41
音声でない 0 2009/11/29 19:01:25
Windows7 xpモードで動くかな? 2 2009/11/08 18:09:43
16:9と4:3の混在 2 2008/09/23 1:16:55
逆戻し 2 2007/12/29 0:54:12
チャプターが機能しない 8 2007/11/23 22:44:13
“製品版”or“with ACEDV”?? 2 2007/06/30 19:57:24
タイムライン上でのレイヤー操作 2 2007/06/27 6:11:40
デジタルズームについて 2 2007/06/14 22:20:29
出来たDVDがPCでは認識されない・・・ 2 2007/05/26 15:48:44

「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」のクチコミを見る(全 537件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

超編 Ultra EDIT2
カノープス

超編 Ultra EDIT2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

超編 Ultra EDIT2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング