『書き込みのエラーについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

EDIUS Neoカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

『書き込みのエラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Neo」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neoを新規書き込みEDIUS Neoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込みのエラーについて

2008/04/21 19:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

最近添付のエラーが出て困っています。
その過程ですがフアイルに書き出しの時に
残り時間12分の時に5回位でました。
実時間50分位のものです。
短いものはOKです

マイクロソフトに報告しても駄目です。

NEOを再インストールしても改善しません
どなたか改善方法を教えてください

書込番号:7704759

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2008/04/24 09:06(1年以上前)

こんなエラーです

漸く画像がUPできそうです
エラーを改善方法を教えてください

書込番号:7715980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/24 12:02(1年以上前)

エラーでストップって、本当に困りますよね。
すみません、私にも解決方法は見当たらないんですが、もう少し詳しく教えていただけませんか?

*映像ソースは?(avi?mpeg2?HDV?avchd?)
*ファイルに書き出しのエクスポータは何をお選びですか?(どんな用途で出力されていますか?)
*PCのスペックは?

さらに、上記のようなことを明らかにして、canopusのメールサポート等でも聞いて見られるとよいと思いますよ。

添付画像のエラーは、マイクロソフトはあまり関係なくて、「単にソフトに不具合が起こったため停止します」っていう事後報告みたいなものです。
別にEDIUSに限らず、ソフトが途中で終了してしまった場合はどんな場合でも出るメッセージですので、あまり有用な情報はありません。

書込番号:7716440

ナイスクチコミ!0


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2008/04/24 16:37(1年以上前)

*映像ソースは?(avi?mpeg2?HDV?avchd?)
HDVです。

*ファイルに書き出しのエクスポータは何をお選びですか
Speed  Encoder です。

*PCのスペックは
自作 CPU E8400(3.0G) メモリー4G HDD500G+400G
OS XPSP2

書込番号:7717148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/24 17:08(1年以上前)

ファイル書き出しで、エクスポーターに
*MPEG(HDV)
を選び、OKをクリック
ファイルを保存ダイアログが開くので、下部の「設定」において
*セグメントエンコード
にチェックを入れて、ファイル名をつけて保存

上記方法ではいかがでしょうか?
(私自身50分もの長いプロジェクトを扱ったことが無いため、自信はありませんが)

経験上、SpeedEncoderはフルエンコードする仕様だと認識しています。
上記にアップされた画像をおみうけすると、それほど凝ったエフェクトやタイトル等をつけておられるわけではなさそうなので、セグメントエンコード機能を使えばもっと早く(すなわちエラーを起こしにくく)エンコードできるのではないかと推測するのですが。

書込番号:7717220

ナイスクチコミ!0


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2008/04/26 21:11(1年以上前)

そよはっはさん
ありがとうございました
お蔭様でトラブルが解消しました
エンコードに掛かる時間ですが実時間の何倍位かかりますか???
CPUにもよるとおもいますが凡そで結構ですので教えて
下されば幸いです

又問題がおきましたらよろしくお願いします

書込番号:7726471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/27 20:21(1年以上前)

ごめんなさい、私の場合、HDVカムを持っていないので、ほとんどHDV編集はしたことがないです。
(一度レンタルビデオカメラで撮ったものをやりましたが、そのときの時間は覚えてないです。)

AVCHDカムからのソースをHQ-AVIに変換して、それをタイムラインに乗せて編集しますが、これもフルレンダリングになるような編集はしていないため、レンダリングした場合にかかる時間はわからないんです。
(HQ-AVIも未編集部分はエンコードしない仕様なので・・・)

カット編集+トランジション+ときどきエフェクト+タイトル追加+BGM追加くらいの編集なら、実時間以下でエンコードを終わらせることを基準として考えています。
(その程度の編集で実時間以上かかっているとすれば、それは不必要な劣化を生んでいると自己判断しています。)

書込番号:7730580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > EDIUS Neo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo
カノープス

EDIUS Neo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

EDIUS Neoをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング