『fireooder bluを使ってのH264出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥79,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Pro 5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 5の価格比較
  • EDIUS Pro 5のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 5のレビュー
  • EDIUS Pro 5のクチコミ
  • EDIUS Pro 5の画像・動画
  • EDIUS Pro 5のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 5のオークション

EDIUS Pro 5カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月16日

  • EDIUS Pro 5の価格比較
  • EDIUS Pro 5のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 5のレビュー
  • EDIUS Pro 5のクチコミ
  • EDIUS Pro 5の画像・動画
  • EDIUS Pro 5のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 5のオークション

『fireooder bluを使ってのH264出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro 5」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 5を新規書き込みEDIUS Pro 5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

fireooder bluを使ってのH264出力について

2010/07/29 11:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5

スレ主 rycooさん
クチコミ投稿数:136件

rycooと申します。
上級者のお知恵をお借りしたく質問します。
firecoderを使ってH264の出力をした時、1980や1440のファイルは作れるんですが、
1280(720P)のファイルが作れません。

昨日、ツクモ電気で行われたEDIUSのセミナーで同じ質問をしたところ
カノープスの講師の方にも近くに座っている方にも出来るとの回答をいただきました。

帰宅し試したところ出力できませんでした。
(仕様の違う3台で試しました)
設定画面は出て1280の720は選べますが、
いざ出力すると
「出力できないフォーマットなので設定を見直せ」
といったメッセージがでます。

考えてみると前回もこのメッセージが出て出力を諦めたので
実際にセミナーのマシンで試してもらえば良かったと後悔しています。
現在はHQコーデックに書き出してペガシスのエンコードソフトでエンコードしていますが、
出来るなら直接書き出して時間の短縮を図りたいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:11691894

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rycooさん
クチコミ投稿数:136件

2010/08/04 16:56(1年以上前)

カノープスのサポートに問い合わせたところ、出来ないようです。
どうやら、カノープスの講師の方も近くにいた方も勘違いをしていたようです。
出来ないのは残念ですが、はっきりしたのですっきりしました。

書込番号:11718908

ナイスクチコミ!0


スレ主 rycooさん
クチコミ投稿数:136件

2010/08/04 17:00(1年以上前)

今、気付きました。1980はなく1920でした。
ボケとる。

書込番号:11718918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 5
カノープス

EDIUS Pro 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月16日

EDIUS Pro 5をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング