



動画編集ソフト・動画再生ソフト > HOLON > Pandora DVD


PCGI○A等の雑誌のコピーソフトの画質比較で上位だったので早速購入し
B'Zで焼いて視聴してみたところ、ひ、酷い…ブロックノイズでまくりで
特に赤い照明で暗い場面はモザイクが歩いてるような状態でした。
ソースは格闘技物で片面2層(7.4G位)でした。
DVDSHRINKにて同様に圧縮したものがあまりにも酷かったのでこのソフトに
期待していたのですがわざわざお金出して買うほどではなかった。
しかもDVDSHRINKでの使い勝手の良さを知っているので最初、
使ったときは、はあ!?というようなめんどくささに辟易しました。
なんでCDを常時入れとかなきゃいけないのとか!
自分でリップできんのかとか!
又RIP用の容量が必要なので私のようなHDD容量の非力なユーザーには厳しい
です。RIPしまくったらすぐ容量不足になるので。
ちなみにDVDSHRINKはDVDよりダイレクトバックアップです。
あとは4.7Gの保存先のみ必要(書き込み機能なしの為)
肝心の画質比較ではDVDSHRINK3.0BETA版の最高画質、パンドラDVDZの変動で容量4472Kで比べましたが大した差はありませんでした。
ただパンドラの方は最初のロゴがすっとんでおり、
メニュー画面の動きがちょっとおかしかったです。
DVDSHRINKはばっちりでした。
なんでタダのソフトのほうが良いんだ(怒)
書込番号:2124408
0点


2003/11/15 18:58(1年以上前)
Davideoもそうでしたが、フリーソフトでやった方がきれいに出来上がりましたね。また、ここのは、ネット認証をさせたりうざいので私は使う気がしないです。逆に私はCloneDVDの方が画質がいいという情報で買いました。満足いく画質です。さすがに、60%以上の圧縮はきついですが。
書込番号:2129010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HOLON > Pandora DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/04/18 11:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/13 15:22:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/01 7:05:10 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/22 14:40:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/15 18:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/25 19:15:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/29 23:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/22 21:11:58 |
![]() ![]() |
8 | 2003/10/13 9:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/06 23:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


