


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress


こんにちは
初心者で恐縮です
DVDレコーダーでDVD-RAMにテレビの二ヶ国語放送を録画してあります。
ここからそれぞれの音声を最終的にMP3にしたいのです。
TMPGEnc3.0Xpressでできると聞いたのですが、確認させてください。
音声だけのリッピングならフリーでもできそうですが、(例えばDVD decrypter?)DVD-RAMの二ヶ国語となると無理ですよね?
よろしくお願いします。
書込番号:4069690
0点

1)「入力設定」で「追加ウィザード」を選び「DVD-Vidowから追加する」を選択するとディスクの情報が読み取れます。DVD-RAMドライブのDVD_RTAVフォルダを指定するとプログラムリストが表示されますので、対象としたいプログラムを選択してください。録画した映像が読み込まれます。
このとき後の操作を楽にするために「選択したタイトルをHDDにコピーする」にチェックを入れておくと良いです。
2)読み込みが終わると「クリップの追加画面」になりますので「フィルター」ボタンを押します。ここで「音声補正」にチェックを入れて選択すると「二ヶ国語放送」と言うタブがありますのでそれを選択します。
「二ヶ国語音声を有効にする」にチェックを入れると「二ヶ国語の設定」が出来るようになりますので主音声、副音声のうち必要な方を指定します。
「OK」ボタンで「クリップの追加」を終了してください。
3)「出力設定」ボタンを押すと「出力フォーマット選択」画面になりますのでテンプレートから「Wave出力」を選んでください。
4)「エンコード」ボタンを押してエンコード画面に移り「出力を開始する」ボタンを押せばWAVEファイルが生成されます。
WAVEファイルからMP3ファイルへの変換はお好きな方法でどうぞ。
書込番号:4078774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/09/15 21:21:51 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/13 20:14:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/06 10:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/12 10:11:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/09 0:43:26 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/09 9:21:58 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/03 0:40:51 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/25 4:09:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/16 2:23:44 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/13 22:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


