



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD

2004/04/23 10:07(1年以上前)
圧縮中にプレビューが表示できるようになった(DVD Shrinkみたいに)
仕上がりサイズの指定ができるようになった(DVD2Oneみたいに)
若干圧縮速度向上
書込番号:2727761
0点



2004/04/24 22:19(1年以上前)
ありがとうございます。
画質などは変わったんですかねぇ〜?
DVD2Oneぐらいになってくれると良いんですけど・・。
書込番号:2732797
0点


2004/05/09 01:11(1年以上前)
現バージョンは2.0.8.4です。私の今の環境では、オクラ入りの前作から一転してメイン使用になりました。使用感を以下にまとめます。なお、記録ドライブはND2500A(ファーム1.08)です。
1.トランスコード:長くて15分程度(ケースによるがDVD2ONEと大差なし。かな?)
2.画質:ちょっとボケぎみに見えるシーンもあるが許容範囲(前作の盛大なブロックノイズは見受けられず)
3.DVDプレーヤーでの再生:PS2/50000で問題なく再生(前作、再生できず。実はこれが一番大きい)
こんなところでしょうか。元々使いやすさは感じていましたので、基本スペックの向上は素直に歓迎しています。う○こさんにご質問ですが、「仕上がりサイズの指定ができるようになった」のでしょうか。見落としているのかもしれませんが、サイズは一定にしかならないと思うのですが。
書込番号:2786866
0点


2004/05/09 01:13(1年以上前)
即刻自己レスです。う○こさん申し訳ありませんでした。
再度見直し、サイズ指定部分がわかりました。
書込番号:2786880
0点


2004/06/12 13:38(1年以上前)
Clone DVDではPanasonicなど一部の機種のDVDファイルに対応できなかったのが,Clone DVD2で対応可になりました。我家のPanasonic(ディーガ)で収録したDVDが読み出せました。
書込番号:2912279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PRO-G > CloneDVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/07/31 18:07:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/25 13:00:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/12 13:38:49 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/29 12:00:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/29 17:31:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/19 12:37:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/14 21:02:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/10 20:14:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/29 2:02:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/04 2:02:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


