



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM


ノートパソコンのCD-ROMを交換してEasy CD Creator 4を使っています。(4.05にアップデート)Direct CD は問題なく使える(書き込みできる)のですが、Easy CD Creatorの方がドライブを認識してくれません。そんなことあるのでしょうか。ドライブはUJDA330Aという松下電器産業 製です。
分かる方教えて下さい。
書込番号:660899
0点


2002/04/17 07:59(1年以上前)
Direct CDとEasy CD Creatorは別物ですんで、そういうこともあろうかと思いまする。(詳しくはわかりませんのじゃが)
ユーザー側からすれば、同じように動いて欲しい気もするんじゃがのう。
書込番号:660905
0点


2002/04/17 09:05(1年以上前)
松下のUJDA330Aはドライブとしてサポートしていますから、http://www.roxio.co.jp/products/ecdc5/compati.html あとは http://www.roxio.co.jp/support/faq/ecdc/ecdc4.html の中にもドンぴしゃりのものはないようです。一度、アンインストール→インストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:660957
0点

RoxioのHPではUJDA330となっていてAは付いてません。
別物ではないのでしょうか。職場の同僚のノート、UJDA330で
Easy CD Creator4の4.02eがプリインストールで、特に問題なさそうです。
書込番号:661606
0点


2002/04/17 17:51(1年以上前)
よく考えたら八甲田家のVAIO QRも松下のUJDAを搭載してましたのう。
レス入れてから、「動くハズ・・・」と思い出しましたんでのう、訂正させていただきまする。
念のため、あとでチェックしてみよっと。物忘れが激しいもんで・・・(^^;)
書込番号:661607
0点


2002/04/17 19:51(1年以上前)
ビックカメラに行き、色々なライティングソフトを見てきました。結果、330と330Aという松下のドライブが存在するみたいです。なので4.05だと対応してないようです。5なら良いのかはまだ分かりません。
書込番号:661779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/05/21 23:40:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 1:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/22 20:19:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/09 0:15:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 14:46:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 23:08:50 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/20 23:23:52 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/17 13:40:40 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/11 22:57:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/15 14:24:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


