


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


たびたびすみません。
DMR2体験版を使っているものです。
製品版を購入する直前から「ディスクスペースが十分でありません
新しいディスクを購入してください」とメッセージがでてBOVファイル
の処理が終わったところで先に進まなくなりました。
まだ30日はたってないし、デフラグはOKで駐在ソフトもありませんし
もちろんHDDの空き容量も十分あります。
焼きこむファイルも3.7GBですので問題ないと思います。
一体どうしてしまったのでしょうか??
それとこの間の音ズレですが
やはり他でキャプチャーしたMPEG2ファイルをDMR2で取り込んだら音ズレはありませんでした。
DMR2でCBRでもやはりキャプチャーが終わった時点ですでに音ズレのファイルになってしまったので自分の環境ではDMR2ではキャプチャー作業ができそうにありませんね。
でもチャプターが打てるので大変気に入っているので今回の??が
解決したら製品版を購入しようと思います。
みなさんこれからも宜しくお願いします。
書込番号:1538958
0点

メッセージからすればメディアの問題の気がしますが。
格安メディアを使っていてドライブがメディアを認識できないとかはないでしょうか、そのメディアはほかのソフトでは認識できていますか?
DMR2と大変だけと楽しいですねさんの環境との相性に起因するものかどうかのチェックのために書き込み先をDVDメディアではなくHDにしてやってみてみてください。問題なくVIDEO_TSファイルが生成されるでしょうか?
書込番号:1539100
0点

つづき
それができれば、そのVIDEO_TSフォルダを、書き込みソフトで
データとして、焼いて見る。
私は最近はムービーライターでは焼きません。
やはり一度VIDEO_TSフォルダの時点で確認しとかないとね
貧乏性なだけか(笑)
書込番号:1539302
0点



2003/05/01 22:45(1年以上前)
即効のレスありがとうございます。
TSフォルダですね。
色々なファイルが存在していたので全て削除して再インストールして
作業しながらどんなファイルが追加されていくか様子を見ていました。
とりあえずメディアの問題はなさそうなので小さいファイルを焼いたら
書き込みを始めました。
でも、、、問題のMPEG2ファイルがやはり「ディスクスペースが十分でありません」
と出てしまっています。
とりあえず別の大きいデータを焼いてみる事にします。
自分もDVD関係のファイルの意味がわかりません。
とりあえず2.0のフォルダーの中でTSフォルダーだけが大事なんですね。
削除してしまったからよく覚えていませんが確かTSフォルダーの中には
6分割されたVOBファイルがあった気がします。
必ずひとつのファイルが1GBちょっとだったような気がします。
また一から作業をしてみます。
もちろんメディアに書き込まないでDVDフォルダに出力してみます。
少しづつですが皆さんの書き込みを見て勉強します。
書込番号:1540890
0点

>とりあえず2.0のフォルダーの中でTSフォルダーだけが大事なんですね。
削除してしまったからよく覚えていませんが確かTSフォルダーの中には
6分割されたVOBファイルがあった気がします。
必ずひとつのファイルが1GBちょっとだったような気がします。
それで正解です。オーサリングは正しく行われていると考えていいようです。どういう根拠でメディアは問題がないと判断されたのかわかりませんがメディアが問題なく、ドライブも問題がないとすれば、たかろうさんの教えてくだっっているようにVIDEO_TSフォルダと念のためにAUDIO_TSという名前をつけた空のフォルダをライティングソフトでメディアに書き出してください。それでちゃんとDVDビデオができるなら、MW2の書き出し機能が何らかの要因でうまく動いていないことになります。
書込番号:1540972
0点



2003/05/02 06:34(1年以上前)
srapneelさんたかろうさん
ありがとうございます。
とりあえず書き込みソフト(レコードnow)ていうソフトで
VIDEO_TSフォルダーの中だけを焼いてみました。
でもオートランが立ち上がらず再生しません。
あっAUDIO_TSを入れなかった!!
ファイルをクリックすると中のVOBファイルなどが表示されるだけで
す。ホント超素人ですみません。VOBファイルのみを焼きこめばよいのでしょうか?
とりあえず今日は本屋さんに行ってDVD関係の本を買ってきようと思います。基本がまったくわからないので、、
しかし2、3枚うまく焼けたのに突然こんな状態になってしまうなんて
ハードもソフトも設定も追加していなのですが、、
期限が近づくと焼けなくなったりして、、??
なんて事ないですよね?
書込番号:1541737
0点

>VIDEO_TSフォルダーの中だけを焼いてみました。
VIDEO_TSフォルダーそのものを書き込みます。(フォルダーがないとDVDビデオとして認識しません)。フォルダーの中身だけではだめですよ。
書込番号:1541857
0点



2003/05/02 21:43(1年以上前)
大変ありがとうございました。
無事にまたDVDを焼くことができました。
しかし複雑な心境ですね。まだ体験版なんです。
DMRでチャプターポイントの作成でしか使い道が無いです。(汗)
今なぜか真剣に購入を検討しています。
でもどうしてもチャプターが入れられるソフトが必要なんで買うとおもいますが、、、
ありがとうございました。
書込番号:1543413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


