『複数MPEGファイルでオーサリング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriterULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

『複数MPEGファイルでオーサリング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

複数MPEGファイルでオーサリング

2003/11/10 10:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 カルチベーターさん

複数のMPEGファイルからひとつのDVDビデオをオーサリングすることは可能でしょうか。
 たとえば、スターティング、内容、エンディングを別々のMPEGファイルにして、これをつないだDVDビデオを作るということです。
 実は、知り合いといっしょに旅行した時のビデオをDVDに焼ける状態のMPEGファイルでいただいたのですが、いきなり始まっていきなり終わるので、スターティングとエンディングをつけてDVDに焼こうと思っています。
 MW1.5では本編にスターティングのファイルをくっつける機能はあるみたいですが、エンディングまで合体させる機能は見当たりません。2.0では可能でしょうか。
 無理であれば、お勧めの方法をご指導願えれば幸いです。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:2111815

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/10 11:07(1年以上前)

できます。
複数のMPEG2を読み込ませれば、複数のタイトルとして取り込まれますので全タイトルを続けて再生する設定でオーサリングすれば続けて再生されます。
ただしタイトルの切れ目でほんの一瞬画面が停まります。全タイトルを続けて再生する設定でオーサリングしてもほんの一瞬画面が停まります。
まあ、私の感覚では別シーンなら気にもならない程度ですが。

どうしても1つのタイトルにしたいなら、事前にMPEG2を1ファイルに結語させておく必要があります

書込番号:2111850

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルチベーターさん

2003/11/10 13:03(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
 複数のファイルを続けて再生する設定って、2.0からできたのでしょうか。それとも1.5で見落としているか・・・・・・。
 それと、二つのMPEGを結合すると、やはり再エンコードとなって画質が落ちるのでしょうか。

書込番号:2112082

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/10 14:28(1年以上前)

2.0の新機能売り文句に「複数タイトルの連続再生が可能になりました!」みたいな記述はありませんので、1.5でもできるのではないかと思いますが1.5ユーザーではないので良くわかりません。1.5のマニュアルにはすべてのタイトルを続けて再生できるようにする設定、についての記述はないでしょうか?
なければ2.0からかもしれませんね。
 この場合、単にタイトルを続けて再生するだけのことですから再エンコードではありません。単に再生をコントロールするIFOファイルに「続けて再生しなさい」という設定が書き込まれれるだけです。

編集ソフトでMPEGファイルを結合する場合は、そのソフトの仕様、設定によります。GOP単位の編集が可能なソフトでDVD規格内のMPEG2データをGOP単位編集したなら、再エンコードは起きませんので編集による劣化はありません。フレーム単位の編集が可能なソフトで編集した場合、編集部分だけを再エンコードする機能(メーカーによってはスマートレンダリングと呼ぶ場合もあります)があれば再エンコードによる劣化を最小限にしつつフレーム単位での編集ができます。この機能がなければ全編を再エンコードすることになります。

この目的のためならCanopusの「MpegCraft」が安価で使いやすく、GOP編集、必要部分のみ再エンコード、全再エンコードが適宜選択できますのでお勧めします。
 またTMPEGEncPLUSの「MPEGツール」でも結合できます。カット編集だけなら前者に及びませんが動画処理をするならもっていると何かと便利なソフトですので、こちらでもいいかと思います。

書込番号:2112231

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルチベーターさん

2003/11/11 20:57(1年以上前)

どうもご親切にご説明いただきありがとうございます。
とりあえずMWで結合してみましたが、特に劣化した感じはありませんでした。でも、凄く時間がかかったので、もしかすると際エンコードだったかもしれません。
 それからもう一つ。このMW2と、ハードエンコーダーなどについてくるMW2 SEって何がちがうのでしょうか。
 買おうとしているハードについてくるようなので、それでもいいのかなぁーなんて思ってるところです。

書込番号:2116457

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/12 09:09(1年以上前)

市販版のMovieWriter2.0からいくつかの機能をオミットしたのがバンドル版の「〜2.0SE」です。
バンドルされている商品により、すべて同じということでもないようですが、オミットされているものとしては
・メニュー、背景、ボタンなどのテンプレートが減っている。
・DVD1枚に収められるスライドショー、スライドショー中のスライド数が制限されている。
・DVD-VRの出力機能
などがよくあるパターンです。
バンドルされる機種によっては、AC-3圧縮音声機能が組み込まれた形になっているものもあり、こういうのは市販版よりお得だといえますね。
例:
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11650.htm

書込番号:2118228

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルチベーターさん

2003/11/12 13:11(1年以上前)

ご回答どうもありがとうございます。
HPで色々さがしてもなかったのでご質問しましたが、I−Oの方にあったとはきがつきませんでした。

書込番号:2118727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter
ULEAD

DVD MovieWriter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD MovieWriterをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング