動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter
極めて初歩的な質問で申し訳ありませんが、メーカーへのメールでの問い合わせがなしの礫なものですから、教えて下さい。MW1.5をバージョンアップし2.0を利用中の者です。主に、DVD−Rへの書き込みに使っています。実は、最近になって、本ソフトがRAMをサポートをしている事を知り(お恥ずかしい話です)、MPEG化したファイルをRAMディスクに書き込もうとしたのですが「DVD−RAMはサポートされていません。別のメディアに変えてください」と表示されてしまいます。ドライブはPana製の外付けです。因みに、MWのパッチ更新は行っていますし、Panaの方も同様です。
何か、基本的な設定や操作方法に間違いがあるのでしょうか。どなたか教えて頂けると有り難いのですが。
書込番号:2144188
0点
DVD-VRへはふつうのオーサリング行程では書き込みができません。
DVD-VRの操作はトップ画面左の一番下(だったかな)のアイコン「DVD-VRの入出力」をクリックし、「VideoToolBox」を起こすところからはじめます。
詳しくは「DVD(ROM/RAM) (IODATA) DVR-ABH4についての情報」の板の「[1915422]DVD-RAMにビデオをいれたい、おしえて」でレス(「1927582」)を付けさせていただいておりますので、興味がおありならそちらををごらんいただければ参考になるかもしれません。
書込番号:2165518
0点
2003/11/27 14:09(1年以上前)
先ずは、srapneelさん有難うございました。その後の書き込みがないので諦めていたのですが、助かりました。I/Oデータの過去レスを見させて頂きました。と言うのはメーカーから遅れて回答があったのですが、「起動後、DVD−VRの入出力に進んでいただき作業を行ってください」としか書かれておらず、悪戦苦闘をしていました。実は、色々操作をしているうちに一度書き込みが出来たのですが、その後、また上手くいっていませんでしたので、今回操作手順をご教示いただき大変参考になりました。重ねて、お礼申し上げます。
書込番号:2169092
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/10/10 0:14:58 | |
| 0 | 2009/11/14 21:09:58 | |
| 10 | 2009/10/06 1:32:34 | |
| 7 | 2009/07/29 18:20:04 | |
| 7 | 2008/06/16 20:56:18 | |
| 0 | 2007/09/14 1:49:49 | |
| 0 | 2007/06/26 22:03:02 | |
| 3 | 2007/05/27 23:44:10 | |
| 5 | 2006/02/09 17:15:43 | |
| 0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




