


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


今回初めてDVの画像を編集してDVDにしようとしている初心者です。同じような書き込みが多数あると思うので、「ここを読め!」と教えていただけるだけでも幸いです。
I/OデータのGV-MVP/RZでキャプチャーしたDVの画像ファイル(MPEG2)をムービーメーカー2で編集してAVI形式で保存。付属のMovieWriter2SEでDVD-Rに保存しました。
パソコンでは再生できるのですが、家庭用DVDプレーヤー(東芝RD-X2)で全く再生できません。他のプレーヤーでも試しましたが読み込まれませんでした。
ちなみにパソコンに付いているDVDドライブはLG電子のGSA-4040Bです。
よろしくお願い致します。
書込番号:2631284
0点

家電プレーヤーではまったく読めないんですね
今はDVD-Rメディアをどこの使ってますか??
安めのメーカーなら有名メーカーに変えてみましょう。
それでも読めないなら、ムービーライターではVIDEO_TSの出力だけにして
書き込みだけは別の書き込みソフトでやってみると
うまくいく場合もありました。
疑問なんですが MPEG2で取り込んだ画像を編集して
またAVIで保存するのはなんででしょう??
付属のUlead VideoStudio 7 SEで編集して
取り込みからオーサリングまでDVDビデオ規格内のMPEG2ですれば
画質も落とさず、時間も飛躍的に短くできますよ。
書込番号:2631482
0点



2004/03/27 15:50(1年以上前)
こんにちは。早速のお答えありがとうございます!
今まで試したメディアはRICOHのDVD+RWとパナソニックのDVD-R、TDKのDVD-Rです。どれも家庭用では再生できませんでした。
MPEG2をAVIで保存するのは何故かと申しますと、ムービーメーカーではファイル出力が(私の知っている限りでは)メディアプレーヤー用のファイルWMVかAVIしかなかったので、MovieWriterで読み込めるAVIに再度変換して保存したのです。
最初からVideoStudio 7 SEで編集すればこんなことをする必要はありませんでしたね。。。(苦笑)
先ほどVideoStudio 7 SEで作ってMovieWriterでDVDを作成してみましたが、やはり再生できませんでした。
ふぅ〜〜〜…。
書込番号:2634649
0点


2004/04/04 13:05(1年以上前)
たまたま、通りすがりのものです。
何かのアドバイスになれば、と思います。
まず、原因を探るために以下の方法でやっていただけたらとおもいます。
まず、たかろう さんのアドバイスがありましたように、 取り扱う画像ファイルはDVD-Video規格であるか?確認してみてください。以下は参考ですが、
MPEGファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
(DVD-NTSC)
ビデオデータレート: 8000 kbps
オーディオビットレート: 256 kbps
MPEGオーディオレイヤー 2, 48 kHz, ステレオ
となっていますか?まず、これありきです。その上で、
@.メディアの相性を見る。
DVDドライブはLG電子のGSA-4040Bですよね。これは、確か、DVD複数メディアを取り扱えるものですよね。(間違っていたらごめんなさい。)
まず、書込みメディアは国産DVD-Rに絞ります。(家庭用DVDプレーヤは+R,+RWに対応していないことが多いです)
A.DVD作成モードを確認します。
DVDの作成のモードには、DVD-VideoとDVD-VRがあります。ここでは、DVD-Videoモード(一般的には家庭用のDVDプレヤーで再生可能なモードです)でMovieWriter2で書き込みします。もちろん、書込み容量(4.3Gを越えていないですよね。MovieWriter2は4.3G越えても作成可能ですので。)や、メディアに傷がないか見ておきます。
B.家庭用のDVDプレヤーの相性を調べる。
書き込んだDVD-Videoを大型電気店などで、「相性を調べたい」と言えば、たいていの店ではOKしてくれるので、複数社の家庭用DVDプレーヤーでテストしてみる。上記、@、Aで作成されていれば、再生できるプレーヤは必ずあります。(私の経験ではPS2などでもいいです)この場合、東芝RD-X2がテストできれば、なおラッキーです。(同じ機種でも、製造年数で再生がダメな可能性もあります)
C.東芝RD-X2で再生できない原因を探ります。
Bで再生できる家庭用のDVDプレヤーがあるのでしたら、一番の原因はたかろう さんのアドバイスがありましたように、DVD-Videoで作成されたフォルダを調べます。VIDEO_TSのみのでDVD-Videoを作成します。MovieWriter2はULEADのプロジェクトフォルダを勝手に作成しますので、対応していない機種ですと、再生してくれないことが多いです。
以上、がんばってみてください。
書込番号:2664778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


