


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance


MovieWriter Advance SEをインストールし、
早速、MPEG2でキャプチャしようとしたのですが、
予期せぬエラー:
キャプチャできません。
作成されたファイルは破損しているか、使用不可能です。
自動的に削除されます。
[13011:1:2] はい(Y) いいえ(N)
と、出て停止してしまいます。
キャプチャ形式が、MPEG1の時のみキャプチャが成功します。
問題の解決に心当たりある方、どうかフォローお願いします。
OS :WindowsXP pro SP1
VIDEO Card :ELSA 736Ultra DriverVer 56.64
Captuer Card :CanopusMTVX2004 DriverVer 6.02
FEATHER2004Ver6.02bでは、普通にキャプチャ可能です。
書込番号:2679639
0点

MPEG2の拡張子書き換えてないとか
m2pからmpg・・・・アドバンスがm2pに対応してるかどうかはわかんないけどね
書込番号:2679661
0点

そもそもAdvanceが対応するキャプチャボードはVFWおよびWDM対応のもの、平たく言えばソフトエンコードタイプのもの(全部がVFWおよびWDM対応というわけではありませんが)ですからねぇ。
ハードエンコーダーであるMTVX2004でできなくとも仕方がないのではないでしょうか。
実用的には、FEATHER2004でキャプチャしたMPEG2ファイルをAdvanceでオーサリングすればいいと思いますが、ダイレクトレコーディングなどができないと具合が悪いのでしょうか。
書込番号:2679668
0点

ごめん、キャプチャが出来ないってMTVX2004でキャプチャしたMPEG2ファイルをAdvanceで読み込めない、って意味でした?
書込番号:2679674
0点

あ!もしかしたらMTV2004から直でキャプチャーって言う意味だった??
書込番号:2679704
0点



2004/04/08 18:05(1年以上前)
早速のフォローありがとうございます。
拡張子については、MPEG2の設定でM2pからMpgに変更しています。
キャプチャが出来ないというのは後者の「MTVX2004から直にできない」です。
FEATHERでは取り込みできるので、それをMovieWriterに持っていけば
いいのでしょうけど、4/16に出る「3」に対して購入意欲減になっちゃう。
いろいろ試してみたいので、思い当たる部分のフォローお願いします。
書込番号:2679933
0点

前レスに書いたように基本的にハードエンコードキャプチャユニットは、
1.専用のキャプチャソフト(例:MTVX2004とFEATHER2004)
2.汎用を元にそのボード用にチューンされたソフト(例:MTVシリーズとMuvieAlbumforCanopus)
3.特定の市販ソフトが使えるようにあらかじめハードがつくられている場合(例:MovieWriter2.0とMonsterP2H)
でなければキャプチャできないと思ったほうがいいかと思いますが。
書込番号:2679965
0点

どうしてもDVDに記録したいなら駄目もとでデータ形式で記録してみるとか。
DVDビデオ形式などでのDVDへの直接記録は無理です。
書込番号:2679987
0点



2004/04/09 08:08(1年以上前)
ソフトを発売するソフトハウスとしては、各ビデオカードに
対応したものを発売すれば、当然売れると思いますので、
動作しないで片付けてしまうので悔しいので、フォローを
参考に、再度設定をいろいろ変えてみました。
自己完結になりますが、解決できたので報告しておきます。
MovieWriterAdvanceSEにおいて、
キャプチャ>キャプチャ設定>キャプチャオプション>
オーバーレイ表示をオフにする(P)にチェックを入れる。
以上の設定で、キャプチャが行えるようになりました。
簡単な見落としなのかもしれませんが、これをチェックする意味を
わかっていないので(汗)
沢山のフォローありがとうございました。
書込番号:2681955
0点



2004/04/09 08:12(1年以上前)
#訂正
当然売れると思います。
動作しないで片付けてしまうのでは悔しいので、フォローを
参考に、再度設定をいろいろ変えてみました。
#へんな日本語でごめんなさい。
書込番号:2681959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter Advance」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/12 22:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/30 18:21:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/16 15:52:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/12 19:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/07 17:01:59 |
![]() ![]() |
13 | 2004/11/04 0:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 19:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/17 23:20:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 9:33:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 11:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


