


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance
はじめまして。NEC VALUESTAR VC300(テレビボードのついていない機種)にI−OデータのGV-MVP/RXをはめこんで、出来上がったMPG2データをプリインストールしてあったUleadDVDMovieWriterforNECで今までDVDに編集焼付けしていました。画質もよく非常に満足していたのですが、最近テレビ用DVDビデオレコーダを購入してそこで録画した番組をデジタルでパソコンで編集する必要性に迫られて、ドルビーデジタル(AC−3)に対応したDVDMovieWriterAdvanceに乗り換えました。もちろんForNEC版はアンインストールしたのですが、再エンコードの画面がノイズだらけで鑑賞に堪えません。再エンコードしないように別ソフトでGOP単位で再編集してからタイトル画面をつける目的のためだけにAdvanceを利用していました。先日、結局パソコンのOSを丸ごと再インストールする手間をかけていろいろなデバイスを削除してもうこれ以上とるとパソコンが起動しなくなる直前にまで切り詰めたつもりでしたがだめでした。考えられる問題としては2つあります。ForNEC版はただアンインストールするだけではだめなんではないかな、という点。(プリインストール版なのでOS再インストールと同時にシステムに入ってしまう) IEEE1394接続の外付けハードディスクを使用している点。
Uleadさんも忙しいようでなかなか返事も来ません。ちょっとがっかりしています。
書込番号:3283796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter Advance」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/12 22:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/30 18:21:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/16 15:52:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/12 19:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/07 17:01:59 |
![]() ![]() |
13 | 2004/11/04 0:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 19:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/17 23:20:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 9:33:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 11:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


