



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


2時間あるDV画像をキャプチャーし、1時間に編集したDVDを作って、
初心者ながらなかなかよいデキだとニンマリしています。
ところで、編集前の2時間分を画質を落としてでもDVDで残して
おきたいのですが、DLではなく、通常のDVD-Rに落とすことはでき
ないのでしょうか。
書込番号:3452359
0点


2004/11/02 20:33(1年以上前)
可
書込番号:3452437
0点



2004/11/05 09:38(1年以上前)
自己レスです。
ディスク作成画面でプロジェクトの設定で長時間モードにしたらできました。
しかし、マニュアルにもある通り、VHSの3倍モード並みの画質はイマイチ
でした。地道に1時間に編集するか、DLで焼くしかありませんね。
アップデートパッチでVS8でもDL2層対応されているようですが、その場合、
DVDレコーダとの相性が心配ですね。誰か焼かれた人はいませんか?
書込番号:3462495
0点


2004/11/07 21:44(1年以上前)
もう作ってしまったのでいまさらですが
2時間動画ですとビットレートは4M設定ですよね
可変ならばもう少し上げてもいけるかもしれませんが
おそらく解像度740x480で4Mの設定で作ったと思います、
まだ元動画の残っていましたら
今度は解像度352x480で4Mの設定でつくってみてください。おそらく少し綺麗に見えると思います。
この辺はいろいろやってみないとどれが一番綺麗ってのはいえないのですが、
5M以下のビットレートは342x480で作るのが自分のオススメです
書込番号:3473170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


