



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 10
VideoStudio10について聞きたいのですが。動画の画面をフェードアウトさせるにはどうすればよいのでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:5865554
0点

フェードアウトをかけたい部分(例えば5秒ぐらい)をカットして切り離します。そうすると5秒のクリップができます。
そのフェードアウトさせたい5秒のクリップに、ビデオフィルタの「明度とコントラスト」を入れて、カスタマイズすれば、仕上がります。
具体的には、
1.フェードアウトしたい部分を分断して、独立したクリップにする。
2.ビデオフィルタの表示を出す。
3.「明度とコントラスト」をドラックして、タイムライン上のフェイドアウトしたいクリップに重ねる。
4.属性タブで、「明度とコントラスト」を時間軸でカスタマイズする。最初は明度0コントラスト0 最後は明度-100コントラスト-100に設定します。
書込番号:5865725
0点

どんなフェードアウトにしたいのか具体的にわからないのですが、
「クロスフェード」を使用すれば良いかと…
外してたらゴメンナサイです。
書込番号:5865769
0点

まだスレ主さんの返信がないので具体的な事はわかりませんが、私の例を挙げておきます。
子供の成長記録とか旅行等、ランダムに撮ったビデオは最後のシーンの終わり方がうまく行かない時が多く、
私もフェードアウトさせたりするので、そのような用途に関してと捕らえて下さい。
最後のシーンの後に白画面を置き(タイトルメニューから「色」を選択)それをクロスフェードさせるだけです。
それでフェードアウトしながらホワイトアウトします。もちろん置く色によってはブラックアウトになったり
色は自由ですし、フェードする時間も初期設定では1秒ですが変更もできます。
書込番号:5866813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/08/20 9:01:17 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/07 3:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/14 18:05:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/04 13:49:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/30 18:49:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/30 22:11:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/22 22:03:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/16 21:33:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/10 0:12:48 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/12 22:05:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


