『DVD/AVCHDからのインポートでの全ファイル選択方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 11の価格比較
  • Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 11のレビュー
  • Ulead VideoStudio 11のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 11の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 11のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 11のオークション

Ulead VideoStudio 11COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月15日

  • Ulead VideoStudio 11の価格比較
  • Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 11のレビュー
  • Ulead VideoStudio 11のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 11の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 11のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 11のオークション

『DVD/AVCHDからのインポートでの全ファイル選択方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 11」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 11を新規書き込みUlead VideoStudio 11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11

スレ主 tnshgさん
クチコミ投稿数:39件

カメラ付属の編集ソフトが使いづらいこともあり
AVCHDの編集ソフトを購入予定です
現在このソフトの体験版を使用しています

使用カメラはCANONのHF10です
カメラ内もしくはSDHCカード内のAVCHDファイルを読み込む際
キャプチャ→DVD/AVCHDからのインポート→ファイルからインポート
で読み込もうとしますが、このとき全ファイル選択を行うことは出来ないのでしょうか

当方の撮影方法は1カット10秒以下で多量のカットを撮影し
編集ソフトで不要部分のカットや切り替え効果、タイトル、音楽の挿入等を行うので
1つ1つファイルをクリックしていくのはどうにもつらいのです

書込番号:7574325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/23 17:41(1年以上前)

 tnshgさん、こんにちは。

>キャプチャ→DVD/AVCHDからのインポート→ファイルからインポートで読み込もうとしますが、このとき全ファイル選択を行うことは出来ないのでしょうか

 これは現在できません。4月末発売のVideoStudio 12ではできるようになるかもしれませんが、現在は分かりません。

 裏技はあります。SDHCカード(または付属ソフトでパソコンに取り込んだフォルダ)から取り込みたいクリップ(例えば全部取り込みたいときはCtrl+Aで)を選び、ドラグしてVideoStudioのストーリーボードかタイムラインにドロップします。
 Uleadは保証対象外としていますが、わたしの場合特に問題は起こっていません。ただSDHCカードではやったことがありません。
 よろしければお試しください。

書込番号:7576070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/23 18:23(1年以上前)

 補足です。

 SDカードではSTREAMというフォルダの中のクリップ(拡張子MTS)、付属ソフトではm2tsという拡張子の付いたクリップを選びます。

 なおドラグ&ドロップより、ストーリーボードかタイムラインで右クリックし、「ビデオを挿入」を選んでからフォルダの場所を指定するほうがやりやすいかもしれません。わたしはこれでやっています。

書込番号:7576272

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnshgさん
クチコミ投稿数:39件

2008/03/23 22:38(1年以上前)

地デジ〜さんいつもありがとうございます
さっそく試してみたのですが
残念ながら
わたしの環境ではドラッグ&ドロップしようとすると
禁止のアイコン(グレーの駐車禁止のマーク)がでて
出来ませんでした
直接カードのMTSファイルでも
ソフトで読み込んだM2TSどちらもだめでした

書込番号:7577845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/23 23:05(1年以上前)

>ストーリーボードかタイムラインで右クリックし、「ビデオを挿入」を選んでからフォルダの場所を指定する

 このやり方はどうだったのでしょうか。
 補足をすれば、フォルダとはMTSなりm2tsクリップの入っているフォルダです。
 
 また明日お目にかかります。今夜はお休みなさい。

書込番号:7578072

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnshgさん
クチコミ投稿数:39件

2008/03/24 00:21(1年以上前)

ストーリーボードでも
やはりだめでした
遅くまでありがとうございました!

書込番号:7578579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/24 08:35(1年以上前)

 tnshgさん、お早うございます。

 ストーリーボードでのビデオを挿入でもダメでしたか。
 VideoStudio 11のアップデートプログラム(去年11月発表、下記)がありますが、これは適用されたでしょうか。まだでしたらアップされるのがいいと思います。
http://www.ulead.co.jp/download/uvs/uvs_11.htm

 CANONのHF10は新発売直後ですから、対応し切れていないこともあるかもしれません。

 4月にはいると、月末発売予定VideoStudio 12の体験版がでると思います。その時にはこれも試されるのがいいと思います。

 もう1つテストしてみてください。
 エクスプローラでカメラの映像を丸ごとPCのHDDにコピー保存し、そこから「ビデオを挿入」で「MTS」を取り込めないでしょうか。無駄手間になったらごめんなさい。

書込番号:7579512

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnshgさん
クチコミ投稿数:39件

2008/03/24 21:31(1年以上前)

いろいろためになります、感謝感謝です

アップグレードプログラムは体験版には適用しないようですね
PCのHDDからの読み込みの件、
ビデオを取り込みで該当フォルダを指定しても
何も表示されず
「すべての形式」から「すべてのファイル」を対象にすると
MTSファイルが現れますが
取り込もうとすると、「ファイル形式の不一致」エラーとなります

新しいバージョン待ちでしょうか?

書込番号:7582181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/24 22:25(1年以上前)

 tnshgさん、こんばんは。

>アップグレードプログラムは体験版には適用しないようですね

 ぁ、これには気付きませんでした。

 とりあえずはVideoStudio 11 Plusの体験版(下記)
http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/runme.htm
を試されるか(11の試用期間が残っていればですが)
4月末発売予定VideoStudio 12の体験版(4月中旬?)を試されるかだと思います。

 CANON HF10を購入された方で、VideoStudio 11のアップデートをされ使用されている方があります。
 問題なく使用できるようです。(インポート方法まで確認はしていませんが)

書込番号:7582549

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnshgさん
クチコミ投稿数:39件

2008/03/24 23:04(1年以上前)

地デジ〜さん
「VideoStudio 11 Plusの体験版」導入で
無事一括選択できました!

これで編集環境も整ってきました

液晶ビエラ(ノンフルハイビジョン)
PS3
CANON HF10
ワイコン+デカバッテリ
内臓メモリ+上海SDHC16MB
CORE2DUO 6750+メモリ3GB

我が家の環境のメモです

書込番号:7582820

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREL > Ulead VideoStudio 11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 11
COREL

Ulead VideoStudio 11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月15日

Ulead VideoStudio 11をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング