『ムービーメーカーからVideoStudio12移行したいのですが』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

Ulead VideoStudio 12

ペインティング機能などが追加されたビデオ編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

Ulead VideoStudio 12COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

『ムービーメーカーからVideoStudio12移行したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 12」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12を新規書き込みUlead VideoStudio 12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12

スレ主 sana0806さん
クチコミ投稿数:2件

ムービーメーカー6.0で編集中のプロジェクトを、
VideoStudio12へ移行し、続けて編集したいと思うのですが方法分かりません。

※ムービーメーカーでムービー発行して、動画ファイルとしてVideoStudioで読み込めば、動画として利用可能だとは思うのですが、
 プロジェクト内の各アイテム(写真や動画)を編集しているそのままに移行は可能でしょうか。

そもそも互換性がないのかもしれませんが、
アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:10835024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/25 11:30(1年以上前)

 こんにちは。

>ムービーメーカーでムービー発行して、動画ファイルとしてVideoStudioで読み込めば、動画として利用可能だとは思うのですが、プロジェクト内の各アイテム(写真や動画)を編集しているそのままに移行は可能でしょうか。

 『ムービーメーカーでムービー発行』で作成されているファイルはwmvですね。
 今ちょっと試してみましたが、問題なく取り込めました。

 VideoStudioで『扱えるビデオファイルは、MPEG、WMV、MOV、AVI』なので、カメラの映像もこれらの形式であれば問題ないと思います。

 VideoStudioはパソコンとの相性?が悪いと問題が起きることがあるので、必ず体験版を試してから購入するのがいいと思います。
 問題なければ、ムービーメーカーと操作が似ているので使いやすいでしょう。

書込番号:10836596

ナイスクチコミ!0


スレ主 sana0806さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 23:15(1年以上前)

>地デジ移行は完全無償でさん 

さっそく、アドバイスありがとうございます。

質問の仕方が悪かったですね…すいません。
ムービーメーカーでいう「プロジェクトファイル」(=つまり編集中の状態)を、
そのままVideoStudioへ移行する方法がないかと思っています。

ムービーメーカーで発行した動画ファイルの状態で取り込むと、
その部分に関しては、トランジション(切り替え効果)をムービーメーカーで作ったままで、
修正がきかないと思いますので。

最悪、上記の移行ができなければ、
動画ファイル発行→取り込みし、使おうかと考えてはいますが。。

書込番号:10844682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/01/27 01:50(1年以上前)

絶対無理。

VS12にしかない機能はたとえ手動でも移行できないでしょ

書込番号:10845542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/27 11:33(1年以上前)

 こんにちは。

>ムービーメーカーでいう「プロジェクトファイル」(=つまり編集中の状態)を、そのままVideoStudioへ移行する方法がないか

 これはできないようです。同じ会社のソフト、VideoStudioとMovieWriterの間でも、プロジェクトファイルの互換ができるようになったのは最近ですから。

>最悪、上記の移行ができなければ、
動画ファイル発行→取り込みし、使おうかと考えてはいますが。

 初めから編集し直すより楽でしょうね。
 トランジションの部分でファイルを分割し、多少前後を削って、そこへVideoStudioのトランジションを入れるのはすぐできるでしょうが、つながりが悪くなる場合もありそうです。

書込番号:10846566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 12
COREL

Ulead VideoStudio 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

Ulead VideoStudio 12をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング