


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5
(追加)
こちらの仕様環境については、ノートPC2台。二台とも、OSは
Windows XP SP-2、 内部メモリーは512MB。主に使用するPCのCPUはPentium M 1.6GHz、一方はCeleron M360 1.4GHz 。コレガの無線ルーターを介して、無線・有線とも使用しています。
NODを使用する場合、WindowsのF.W.だけで済ませている人も少なくないようですが、フリーのZone Alarmの方が効果が高いのだろうか?ノートンのF.W.にはプログラム制御があって、接続の許可・自動など一度設定しておればいいようになっているが、Zoneの方はどうなのか?
また、Spam Mail Killerの機能はノートン・I.S.のスパム機能程度はあるのか? 設定は厄介ではないか?
フィッシング対策機能など気にしなくても、NOD32だけで概ねカバーできそうか?
自分で実際試せばいいのですが、空いた時間に設定しなくはならないので、前もって出来る限り知っておこうと、横着な質問ですいませんが、宜しくお願いします。
書込番号:5538873
0点

一度お試し版を使用されてみたらどうでしょうか。
これとWindowsのF.W.ですませている人もいるでしょうが、御自由にして下さい。無責任な言い方ですが、あまりかわらないように思えるのです。
フリーのZone Alarm(一度設定すればよい)でも、アウトプットでも使いやすい方を。
Spam Mail Killerの機能は使ったことがないので分かりませんが、メーラにその機能を持ったThunderbirdを使っていますから事足りています。
OUTLOOKを使っている人には、NOD32の方でさらにいろいろと設定ができます。
フィッシング対策これだけでもいいと言えばいいですが、どこで妥協するかでしょうか。フリーの物を入れるのも一つです。
NOD32ソフト、昔はいろいろ設定なければいけませんでしたが、今はインストール後すぐに使えるようなっているともいます。ただし拡張子のないファイルは検査しないになっていると思うので、すべてのファイルを検査したければチェックをいれて下さい。
一度使ってみて、ご自分で必要とされるものがあれば、入れるとベストでしょうね。いや、私はFW以外は入れないとという人もかなりおられます。
書込番号:5542362
0点

ベラカさん、ありがとうございます。
貴方をはじめ、皆さんの書き込みが大分参考になりました。
で、昨日15日夕方にはNOD32の体験版を使用し始め、フリーのZone Alarmも導入しました。
思ったほど設定も大変でなく、良さそうなので、早速今日午後、もう一台家族の使っているPC用にCD版を購入し、先ほどZone Alarmも含め設定し終わったところです。
メールの方は、プロバイダーなどから来る以外、あまり個人間で送受信しないので気にすることないかもしれませんが、フリーのスパム対策ソフトで良さそうなのがあれば、使ってみようと思います。
キャノンの方にも問い合わせましたが、ちゃんと対応してくれ、S社のようにいつ繋がるのか分らないようなのに比べ、その点でも安心できます。平日の昼間くらい問い合せして相談できる、これくらい当たり前のサービスだと思いますがね。
皆さん今後とも、書き込み参考にさせて頂きますので、宜しく。
書込番号:5543521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/11/11 8:14:17 |
![]() ![]() |
6 | 2007/04/23 15:26:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/09 1:26:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/05 5:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/29 0:53:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/27 18:40:33 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/27 22:57:47 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/16 9:15:16 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/27 8:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/26 0:03:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





