Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
レポート悪で書き込みましたが・・・
自己解凍ファイルのスキャンで『作業中』、『スキャンが進行中』と
表示は出ていますが「スキャンした項目の合計」のカウントアップが
進みません。
で、ボタンの【一時停止】【スキャン停止】を押すと『停止中』と
表示したままになり、ウインドウが閉じられなくなります。
仕方なくタスクマネージャで停止しました。
メールでのシマンテックへの問い合わせで下記返事がきました。
>1.製品を起動する。
>2.「コンピュータ」後ろの「設定」をクリックする。
>3.「圧縮ファイルスキャン」後ろの「オン」ボタンをクリックする。(オフになる)
>4.「OK」をクリックする。
>
>上記操作後、問題が改善できるかご確認いただきますようお願いいたします。
上記の方法だとスキャンが停止することはなくなりましたが、これって単に自己解凍
ファイルを跳ばしているだけではないんでしょうか?
そうだとするとスキャンの意味がないなー!!
良かった点(評価すべき点)も記すと、メールでのサポートの回答が早かったこと
です。電話で問い合わせるよりも良いかも・・・
書込番号:8538000
3点
シマンテックより返答メールが来ましたので転記します。
***************************************
>ご多忙中にもかかわらず、メールをご返信いただき誠にありがとうございました。
お問い合わせの件に関してですが、恐らく保存されている圧縮ファイルの圧縮度が
高く、或はサイズが大きすぎると考えられます。
この場合は、その圧縮ファイルを他の場所に保存する、あるいは、圧縮ファイルの
スキャンを停止することしかないと思われます。
>
>なお圧縮ファイルのスキャンを無効にすると、圧縮ファイルのスキャンは
実行することができなくなりますが、Norton Internet Security では Auto-Protect と
いう機能が備わっており、コンピュータに常駐して常にウイルスを監視しています。
圧縮ファイルからウイルスが入り込んできた場合でも、Auto-Protect機能で
ウイルスを検知、処理することが可能ですので、ウイルスに対する防御が致命的に
低下することはありません。
****************************************
とのことで、圧縮率の高いものに対応していないようです。
しかし、ソフトの出来はおいといて、シマンテックのサポートの対応は
早くてすばらしいです。
書込番号:8541811
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/05/13 23:52:57 | |
| 2 | 2010/03/26 10:40:42 | |
| 2 | 2010/02/07 22:26:10 | |
| 2 | 2009/12/09 20:38:00 | |
| 0 | 2009/11/02 14:39:39 | |
| 4 | 2009/10/01 14:20:54 | |
| 3 | 2009/09/26 12:21:18 | |
| 2 | 2009/09/24 0:07:05 | |
| 3 | 2009/09/23 20:20:25 | |
| 6 | 2009/09/24 20:24:35 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」のクチコミを見る(全 1025件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




