Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
本日知人宅のマシンにての出来事。(3)
エクスプローラとインタネットエクスプローラは動くのを確認できたがそのほかは全滅か?(すべては試さなかったが、○○.EXEをダブルクリックしてもうんともすんとも言わないのでほぼNGと思われる)
で、こんな時はじたばたせずにOSを再インストールした方が早いと決断し、クリーンインストールをする旨説得し、友人宅を後にする。こんな状態のハマリ方は初めて・・・。
この土日は友人宅にてシステムの再構築をすることになってしまった。
(今思えばノートンシステムワークスVer3という古いものが入っていたが、これが原因??)
どなたかこんな状態になった後、うまく解決できた方はいらっしゃいませんか?
(長文にて大変失礼いたしました)
書込番号:8979698
3点

なぜ分割しますか
読みにくく不合理です
やめてください
書込番号:8979708
1点

雀王さん、こんにちは。
かなり大変な状態になってしまったみたいで…
ただもしかすると「システムの復元」で回復出来たかもしれないなと思いました。
書込番号:8979725
0点

申し訳ございません。
パニクってしまっており、この行数以上は書けない。と思いこんでしまっていました。
以後、注意いたします。
書込番号:8979733
0点

カーディナルさんへ。
コメントありがとうございます。
「システムの復元」を起動しようとしてみましたが、プログラムファイルを直接ダブルクリックして立ち上げようとしても動いてくれないためあきらめてしまいました・・・。
書込番号:8979762
1点

雀王さん、こんにちは。
そこまで深刻な状態だったのですか、失礼しました。
おそらくセーフモードでの起動でも同じだったでしょうね…
書き込む前にはページ右上の「ご利用ガイド」を一度ご覧になるといいでしょう。
書込番号:8979806
0点

カーディナルさんへ
セーフモードも試してみましたが症状変わらす。でした。
「ご利用ガイド」よく読んでおきます。ありがとうございました。
かっぱ巻さんへ
5000文字まで大丈夫なのですね。
ご迷惑おかけしました。(ごらんいただいた皆さんへもm(_ _)m)
書込番号:8979923
0点

私も使用してみましたが、なんかに多様な状態になりました。
圧縮ファイルの関連づけが切れたり、どうも調子が悪いような気がして現在アンチウイルスソフトは入れていません。
元々持ってる2004にしようか迷ってる次第です。
皆さんどうですか?
2009入れておかしくなったりしてませんか?
書込番号:9001341
0点

ノートン指示の前バージョン(2008)削除後に、通常どおりのCD挿入インストでそのような状態になったんですか?
コンパネのプログラムの追加と削除で2008を選んで削除する場合、ノートンのLIVEアップデートは残るんでしたっけ?
どこかに潜んでいたウイルスが何らかの条件で動き出したとか、判然としませんね+_+;。
シマンティックのサポートには連絡してみましたか?電話以外にもシマンティックのサイトでよくインスト後の不具合でパッチを提供とかしてるので、あるいはその不具合がたまたま最初に出たのかもしれないし、今まで報告の無い不具合に当ったのかもしれませんね(その場合こそサポートに相談ですけどね)。
書込番号:9014673
0点

salomon2007さんへ
>通常通りのCD挿入インストで・・・
以前すでに書き、重複する部分がありますが、2008削除→再起動→2009CD挿入し、インストールメニュー起動→ID入力後に遷移した画面で「古いバージョンをアンインストールしています」というようなメッセージがしばらく表示されていたあとに再起動を促される→再起動後前述の状態。
おかしくなるまでの手順はこのようなことでしたが、画面上に「インストールしています」というような表示はこのときはなかったと記憶しています。よって、「インストールしておかしくなった」とはいえないかもしれません。
>ノートンのLIVEアップデートは残る・・・
2007以前のバージョンでは残っていたと記憶していましたので今回もそうだろうと思っておりましたが、実際に確認できたわけではありません。再起動後は「プログラムの追加と削除」などは起動できなくなっておりましたので見ることはできませんでした。
>シマンティックのサポートには・・・
この状態に陥ったのが金曜の19時だったか20時だったか。そのため、サポートには連絡せずに翌日にOSの再インストールを行うこととしましたが、salomon2007さんのおっしゃるとおり事例の報告という意味では事後でも連絡した方が良かったかもしれませんね。(サポートの方がここを見て再現を試みていただいて、もし不具合があったならば改修していただけるとありがたいですが。)
ウイルスの件は何ともいえませんが、PCを使用されていた方は怪しげなサイトを訪れるようなことはしておりませんでしたし、おかしなメールが来たともおっしゃっていませんでしたので可能性としては低いと思います。もちろんインターネットセキュリティで常に監視するようにもしていましたし。
さて、私が書いた文章に一つ間違いがありました。「ノートンシステムワークスVer3」をインストールしてあったと書きましたが、正しくは「ノートンシステムワークス2003」でした。
今回の現象から見て、インストーラーが古いプログラムを削除する際にシステムの根本的な重要なところの一部をも削除するかおかしくしてしまったように見えます。
いずれにせよ長年PCをいじっていますが良い経験をしました。改めて「次に、何が原因で何が起こるかわからないのでその心づもりはしておけ」ということを再認識させてくれました。
今回はデータはすべて残っていましたので大事に至ることがなかったことが幸いでしたが、他人のPCをさわる際は特に気をつけなければと思った事例となりました。
なお、OS再インストール後、2009は何事もなくインストールでき、動いております(当たり前のことですね)。
書込番号:9019236
0点

なるほど結局OSの再インストールという結末ですか*_*;。
シマンティックの旧バージョンを普通の手順で削除しても、ファイルが残ってしまうことがあるようなので、下記サイトを参考に削除してからインストールもありでしたね。(このリムーバーでも消えずに残って困り、結局スレ主さんのようにOS再インストールの方も居られるようですが+_+;。)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20070511160452953
書込番号:9019397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/05/13 23:52:57 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/26 10:40:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 22:26:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 20:38:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/02 14:39:39 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/01 14:20:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/26 12:21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/24 0:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 20:20:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/24 20:24:35 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」のクチコミを見る(全 1025件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





