



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


InternetExplorerV6を使用しているのですが、無料サーバー上に受信された100KB以上のサイズをした不信件名a * * gameメールを削除しそこないプレビューしたのが原因で、ウイルスに感染しパソコンのWindowsシステムファイル上にKRN132.exeとWQK.exeが出来ているのを、ファイルの検索によって知りFIX_KLEZV405exeを使用し、KRN132.exeとWQK.exeも削除しました。現在は検索でKRN132.exeとWQK.exeは見当たらず、ウイルスバスター2002で検索しても
ウイルスは見つからないのですが、CドライブにOSWindowsMEを再インストールする必要はあるのでしょうか。
又、PCでメールを送信していないのにウイルスバスター2002設定画面→現在の状況→パーソナルファイアウォオールの送信バイトに数字が増えるのは何故か教えて下さい。初歩的な質問で申し訳ありません。
ウイルスバスター2002で検索して何も見つからなければ、このままPCを使用して良いのかどうか心配なので‥‥
書込番号:746319
0点


2002/06/01 13:50(1年以上前)
ウィルスバスターのユーザでないし、ウィルスの専門家でもないので
詳しいことは知りませんが、一つ言えるのは
「不安なら、OS再インストールするのが一番確実です。」って事。
これ以上のやり方はないですね。
それが嫌なら、トレンドマイクロに連絡して指示を仰ぐしか
ないでしょうね。
書込番号:747011
0点


2002/06/02 02:25(1年以上前)
ほらさん ありがとうございました。
>「不安なら、OS再インストールするのが一番確実です。」
今やっと、OSを再インストールしました。
実はあれから何回か再起動しているうちにKRN132.exeとWQK.exeが又復活し‥‥
しかし、システムファイルにあるウイルスをウイルスバスター2002は検出しませんでした(泣)
今まで、IEを使っていたのでですが、ネットスケープにしようとダウンロードサイトへ行くとなぜかアメリカのサイトで英語が分からず、思いっきり凹みました。
しかし、ウイルスバスター2002を最新のデータにアップデートしてあるのに検出も駆除もしませんでした(ガッカリ)でした。
サイトでダウンロードした駆除ツールもレジストリ修正も効果ありませんでした。みなさんウイルスには気をつけてください。
私はIEでプレビューしただけで感染しました。
書込番号:748449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/04/12 9:48:08 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/09 20:30:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/23 19:19:18 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/17 20:27:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/29 1:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/13 14:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/15 14:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/06 15:08:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/04 8:37:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/03 14:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





