



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


「コンピューターウイルス対策ソフト大手トレンドマイクロ(東京)のウェブサイトで、同社製品の利用者がクレジットカードでソフトの契約更新をする際、画面に他人の個人情報が表示された上、そのままその人のカードで支払う可能性のある障害が起きていたことが25日、分かった。」
ってひどすぎないか。
http://www.sankei.co.jp/news/020925/0925kei066.htm
書込番号:965705
0点


2002/09/26 02:12(1年以上前)
産経新聞社も情報が遅いですね。「25日分かった」って、産経が情報を入手するのがとろかっただけのような・・・。
メーカーはユーザーに対して2002年9月11日の時点で電子メールによる連絡をしています。また、私の場合ですが、昨日には郵送でこの件に関する封書の案内が来ました。
メーカーの対応で一つ気になったのは、Webのトップページでの案内に今回の案件が含まれていないことです。重要なミスをした場合は、すみやかにもっとも目立つところで情報公開をすべきだと思いました。
書込番号:965832
0点


2002/09/26 02:45(1年以上前)
「ウイルス駆除ソフト大手サイトで個人情報を誤表示」(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020925i115.htm
アサヒコムは未だのようです。
書込番号:965871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/04/12 9:48:08 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/09 20:30:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/23 19:19:18 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/17 20:27:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/29 1:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/13 14:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/15 14:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/06 15:08:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/04 8:37:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/03 14:12:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





