ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
2005年版からのユーザーです。
先日、2007が出ていることを知り
アップグレードしました。
しかし、その後ソフトを起動するごとに
CPU使用率が一時的に100%になるようになり
2006と比較して、
何をするにしても非常に重く、ストレスが溜まりました。
その後、トロさに耐えきれず2006へ戻しました。
出はじめという事もあるとは思いますが
現段階では2006へ戻すことも考えての
アップグレードをおすすめします。
使用環境はpen4 2.4G メモリ512
OSはXPです。spybot等のソフトはすでに削除済みです。
書込番号:5483509
0点

ハァ?なんじゃこりゃ。なんでこんなに重くなんの??
ちょっと問題あるんじゃね?
書込番号:5483757
0点

同じくPen4 2.4G、RAM512MBにて2007にした後に重くなったと感じる部分は特にない。
軽くなったとも感じないが。
何か相性の悪いソフトが有るのかもしれない。
書込番号:5483801
0点

うちの家族用PCに2007をインスコして10日間使いましたが、調子がよくないので2006に戻しました。
再現性のある症状としては
OSにログインしてからブラウザが使えるようになるまでの時間が2006の倍近くかかる。
シャットダウンに要する時間は約3倍。
メール(OE)受信サーバへの接続にたびたび失敗する。
このほか、なぜか通信速度の低下が発生しています。
インスコしたのがVBクラブからアップグレードの通知が届く前だったので、まさかと思いますが評価版だったのか?もちろんこの間毎日プログラムは更新されていましたが・・。
ハード環境は
CPU PEN4 2.4B メモリ DDR256*2 HDD 7,200rpm(ATA100 バッファ2MB)
せっかくライセンスは持っていますので、このあとノートに入れてみるつもりです。
書込番号:5491879
0点

↑
2007→2006に戻すとライセンス問題が生じますね、多分。
書込番号:5491978
0点

重い・・・というか、バグでは?
2006から2007へバージョンアップしたら、マイコンピュータはサーチ状態でなかなか開かないし、仕事で使用しているアプリ(PHOTOSHOPやDREAMWEAVERなど)もなかなか開かない。
2006に戻したいけど2006のインストールファイルが手元に無いし、サポートへ2006インストールファイルくれ〜っと一昨日連絡したけど返信ないし・・・
もし同様な症状の方がおられましたら下記をお勧めします。
1)マシンはなるべく停止しない。
(起動ごとに不具合発生するため)
2)立ち上がりにくいアプリが偶然立ち上がったら閉じない。 (たま〜に偶然立ち上がる場合があります。)
早くここのレスを知っていれば・・・
書込番号:5492422
0点

2006のインストールプログラムはまだ、トレンドマイクロのサイトから落とせますよ。
こちらです。↓
ttp://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47
書込番号:5493207
0点

マイコンピュータが開くのが遅いのは何かと競合しているのかも。
イベントログに何か出ているかもしれない。
書込番号:5493712
0点

2006探したのですが見つかりませんでした。どうもありがとうございました。(先に聞けば良かったかも・・・)
その後、メール回答が先ほど届きバージョンダウンしました。
結果は、完全復旧し、ライセンスも特に問題ありませんでした。
ただ、バグが有ったかどうか?今後どうなるのかについては全く触れられてませんでした・・・
書込番号:5494329
0点

ペン4 2.2 512MB+256MB
06ノートンから07バスターへ
ノートンは最初の起動が遅いが、その後はサクサク動いてた。
それに比べてバスターは起動は早いけど、ネットが遅くなった。
更新でマシになるのかな?
書込番号:5496139
0点

うえの[5491879]の使い方だとやっぱり「予期せぬトラブルにつながる可能性」があるんだと。
2006のままでも更新料は改定されるけど、やはりここは評価が落ち着いてからアップグレードしたほうがいいんだろうか?
書込番号:5497497
0点

こっちも2007を起動した直後から、普段停止しているノートPCのファンが回りっぱで、かなり負担がかかっている様子。もちろん重いし、なぜか通信速度も遅くなっている。インストールする前に、ここの掲示板を見れば良かった(苦)今夜中にPCを使ってしなければならない作業があるというのにアンインストールしたりインストールしたりと面倒なこと、この上ない。時間も大幅にロス+ストレス若干。結局2006に戻しましたよ。2006がダウンロードできるところがあって良かった・・そうそう、2006に戻す時シリアル番号を入力する場面があるから「2007を試してみよう」って思っている方はインストールする前にメモっておいた方がいいね。
書込番号:5772605
0点

2007になったら「重いよ」という人が少なくないようです。「重くないよ」という人がいるから紛らわしいけれど、コンピュータの性能と重さが反比例するわけじゃないです。
ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題と対処法
http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html
のチェックは必須ですね。
買うなら2006を買っておく。2007を買った人はシリアルを控えて2006をそれで動かす。
書込番号:5793213
0点

トラブっている人の多くはメモリが512MB以下,多くて768MB程度でしょうかね。768MBの
ユーザは,恐らく自力でメモリを増設している人だと思います(メーカー製であれば
512の次は1GBになる可能性が高いから)。そういう人は,アプリも結構いろいろ動か
しているんじゃないかと,更なる推測が出来ます。上で示されたリンク先の人物は,
プロフィールを見る限りはかなりの技術者のようですが,その割には言葉だけで語っ
ていて,統計の取り方とかそういったものをなぜか示していません(3-30%という幅は
何σを想定してとか,そういう情報が何もない)。しかし,メモリアクセスに絡むトラ
ブルというのは,何となく経験的に分かる気がします。それがメモリ不足なのかどう
かは確証がありませんが,比較的メモリ搭載量の少ない人がトラブっていることから,
一定量以上のスワップが発生している麻疹で不安定になりやすいように思えます。
我が家ではAth64 3200+, 512MBのXPマシンとAth 2400+, 1GBのWin2kマシンで使って
いますが,どちらも快調です。前者はほとんどアプリが動いていないので,メモリ
不足も起こしていないようです(そろそろ追加しようとは思っていますけど)。
原因が何であれ,早く解決すると良いですね。
書込番号:5793435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/08/29 8:56:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/31 20:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/14 2:48:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/05 10:02:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/03 19:23:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 3:04:11 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/16 0:18:03 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/12 23:00:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/31 22:29:51 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/20 23:30:49 |
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミを見る(全 824件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





