ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日
セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
エンコード作業をしてると、突然アップデートを始め、作業に
失敗したことが何度もあります。
このタイミングの悪さは、人間関係でもなかなか無いよ。
今度は絶対、別会社の製品を買います。
書込番号:5530764
0点
アップデート前の確認にチェックを入れておけば突然アップデートが開始される事はありませんよ。
自分の場合はエンコードなどのメモリを開放したい作業をする時にはLANケーブルを抜いてウイルスバスターなどの常駐アプリは終了させて置きますが。
いずれにしても重いしシャットダウンは遅くなるしアンチスパイ機能は本当に効いてるのか不安だし2007になって良い所なしですね。
書込番号:5530804
0点
アップデート程度の作業ごときでエンコードに失敗する環境の方が不思議だ。
ソフトウェアのみでの録画なら話は別だが。
書込番号:5531183
0点
しょっちゅうアップデートがありますね。私はCD書き込み時に
ネットを切断しています。手動で更新してはいかが?
書込番号:5532249
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/08/29 8:56:00 | |
| 2 | 2007/07/31 20:34:57 | |
| 5 | 2007/07/14 2:48:18 | |
| 2 | 2007/07/05 10:02:32 | |
| 1 | 2007/07/03 19:23:21 | |
| 0 | 2007/06/21 3:04:11 | |
| 4 | 2007/06/16 0:18:03 | |
| 4 | 2007/06/12 23:00:36 | |
| 1 | 2007/05/31 22:29:51 | |
| 1 | 2007/05/20 23:30:49 |
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミを見る(全 824件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




