『セキュリティ診断について』のクチコミ掲示板

2006年 9月22日 発売

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

『セキュリティ診断について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版を新規書き込みウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティ診断について

2006/12/15 22:30(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

クチコミ投稿数:21件

セキュリティ診断をすると『MS05-009』というのがいつも出てきます。何とかして消したいのです。

・Microsoftupdateしても何もでてこず。
・Windows Media Player 9の問題の様ですが私のは10が入ってます。
・WMP10から入れているので9に戻すことができない。

気にしなければいいような気もしますが何か気持ち悪いです。どなたか同じような状況になられた方、詳しい方力を貸してください。

私のパソコンは
OS:XPHOME
CPU:Pen4530
メモリ1.5G
こんな感じです。

説明が足りない部分も多いかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:5762981

ナイスクチコミ!0


返信する
hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/12/15 22:44(1年以上前)

MS05-009についての情報が掲載されています確認して
ください。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/14/6455.html

書込番号:5763069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 22:49(1年以上前)

自分も追加で。
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms05-009e.mspx

ダメもとで手動で一回だけでもやってみる?。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS05-009.mspx

書込番号:5763100

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/15 22:54(1年以上前)

「MS05-009が適用されていないよ」というメッセージダイアログの話ですよね?
hori_1さんのコメントは,ちょっと勘違いが入っているかな。

私のセカンドマシン(AthXP 2400+, Win2k SP4)にVB2007をインストールして使って
います。この環境で,当初から同じ誤検知がでています。「アプリケーションの追
加と削除」(WinXPでは「プログラムの追加と削除」)で確認すると,ちゃんと当該パッ
チは当たっている状態です。

私のマシンの設定は,「毎週1回フルスキャン」です。私は,「実際には当たっている
のだから平気」と言うことと,ものぐさなので,トレンドマイクロにも問い合わせず,
そのまま使っています。たぶん,トレンドマイクロのサポート窓口に問い合わせれば
答えが返ってくるような気はするのですけれど。

書込番号:5763123

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/12/15 23:45(1年以上前)

「Jimoさん」修正有難う御座います。
私はVB2007を使用した事が無く解りませんが、

VB2007を使用していて同じ症状が発生するのですたら、
「Jimoさん」がおっしゃるようにVB2007の問題かと思います。
トレンドマイクロにて確認するのが一番ではないでしょうか。

書込番号:5763477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/15 23:55(1年以上前)

hori_1さん
PanCha2さん
Jimoさん
ありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ないんですが、手動で試してみたけどダメだったのでこちらに書きました。またWMP9をインストールしようとしても『最新のVerがインストールされています』となり先に進めませんでした。
ウイルスバスターの再インストールも試しました。

WMP10が入っているので大丈夫かなと思っていたのと、ほっといてもいずれウイルスバスターのアップデートで改善されるだろとほったらかしにしてました。

明日にでもサポートに聞いてみようと思います。

書込番号:5763538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/16 10:14(1年以上前)

今日朝一でサポートに電話してみました。
内容を簡単にまとめると

・セキュリティ診断はあくまで目安?ですので当たってないパッチ(セキュリティホール)などがあるとどうしても検出されてしまう。

・手動でもパッチを当てることができないと伝えたところ、そのまま使っていただくか、マイクロソフトに問い合わせして解決方法を教えてもらってくださいとのこと

何とか解決すればと思っていましたが、予想通りの答えしかかえってきませんでした。当てなくてもいいはずのパッチが検出されるのは誤検知ではないの?と思いましたがとりあえずマイクロソフトのサポートに聞いてみようと思います。

マイクロソフトに聞いてトレンドマイクロに聞いてくれ!みたいな板挟みにならないといいのですが・・・

書込番号:5764851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング