Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
この掲示板のCPUではないのですが、見当たらないので
ここで質問させてください。
オークションにて2.4Gノースウッドを購入しました。
前のCPUを取り外したら
CPUとファンの間に黒いシート状のものが挟まっていました。
オークションで買ったものには
そういうったシート状のものが見当たらなかったです。
これは熱を下げるシートですか?
またはらないでCPUを取り付けてしまうと
壊れてしまうでしょうか?
よろしくご教授ください
書込番号:4349964
0点
gomadon さんこんばんわ
黒いマテリアルは熱伝導シートです。
シートに温度を下げる効果は有りませんけど、CPUと密着させて放熱を助けますので、もし貼られていない場合、CPUグリス(CPUクリーム)を付けてCPUを密着するようにします。
CPUグリスや熱伝導シートを貼らないで、そのままCPUクーラーを取り付けますと、密着しませんので、CPUを焼損させたり、使用中に温度の上昇を招き、熱暴走の原因になります。
書込番号:4349970
0点
あもさん、PCV-J12V5さん有難うございました。
さっそく近くのお店にかけこんで買ってきました!
しかし・・・
ファンを外してみると最初見当たらなかった
シートが黒く浮き上がってるではないですか!
確かに取り付ける前は何も見えなかったのですが・・・
狐につままれた気分です。
とりあえず無駄になってしまいました。
よく確認しないで書き込んでしまいすみませんでした。
書込番号:4350147
0点
gomadonさん こんばんは。 こちらもどうぞ、、、
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/termal_material.htm
http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm
書込番号:4350210
0点
う・・・
1回取り外してしまいました・・・
新しいシートに変えたほうがいいでしょうか?
書込番号:4350448
0点
当然。
と言うか、シートよりグリスをお勧めする。
安物グリスでも大抵のシートより高性能。
カスを完全に取り去る事を忘れぬよう・・・
書込番号:4350597
0点
有難うございました。
とりあえずカスとってシート張りなおしました。
温度はどうやってみるか分かりませんが
とりあえず動いてます
書込番号:4353366
0点
これでどうでしょう?
SpeedFan
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
( MobileMeter ノートPC 用
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ )
書込番号:4353540
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2007/04/25 17:28:33 | |
| 7 | 2006/05/08 8:48:55 | |
| 15 | 2006/03/17 0:23:33 | |
| 12 | 2007/08/31 16:31:28 | |
| 8 | 2006/02/23 7:06:47 | |
| 3 | 2005/09/16 22:36:54 | |
| 8 | 2005/08/17 2:39:46 | |
| 11 | 2005/07/23 2:39:31 | |
| 6 | 2005/07/10 20:49:49 | |
| 3 | 2005/07/03 10:01:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





