


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


みなさん、こんばんは。このたびこのCPUに交換しました。HTに対応する、皆さんお勧めのアンチウィルスソフトを教えていただけますでしょうか?CPU換装前はマカフィーを使っていたのですが、マカフィーでもHTは問題ないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:1628342
0点

マカフィーはいまいちです
ウイルスバスターは対応していないけど動かせます
ノートンがいいかな。
その前にMeはやめたほうが・・・
書込番号:1628602
0点


2003/06/01 08:21(1年以上前)
ウイルスバスター2003SPI適用済はHTに対応していません。ある条件でウイルスバスターtmproxy.exeがエラーを連発します。HTをOFFにするとこの症状は起こりません。私もこの板でお教えいただき、NORTONに乗り換えました。
書込番号:1628843
0点

Norton AntiVirus 2003使ってるけど特に問題起きていない。
書込番号:1628870
0点

ウィルスバスターはHT未対応。だから、ノートンしかないですね。ノートンもデュアルCPU未対応とかその辺いってたけど・・・
HTを発揮できるのが、XPですね。2000でも出来るみたいですが・・・ MEならアップグレードするようにしてください。
書込番号:1629018
0点



2003/06/01 12:46(1年以上前)
みなさん、たくさんのレス、ありがとうございます。さっそくノートンにしてみようと思います。ところで使用しているOSはXP Pro SP1です。後の心配は夏場の温度だけになりました。ありがとうございました。
書込番号:1629424
0点


2003/06/01 13:14(1年以上前)
今未対応のウィルスバスターなども、いずれはHT対応していくだ漏斗は思いますが、今の時点ではノートンを選択するしかなさそうですね。
書込番号:1629495
0点


2003/10/26 10:42(1年以上前)
XPの初期にマカフィーでデータが消えた!
バグのためだが、ネット上の最新バージョンにアップしてもだめ。
即、ノートンにしました。
書込番号:2063654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





