『真空管マザーボード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『真空管マザーボード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

真空管マザーボード

2004/01/19 22:45(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 サウンドベルさん

おととい特価品の真空管マザーボードAOPEN製AX4B−533TUBEを買ってこの3.06Gのせました調子いいですよ。

書込番号:2365194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/19 22:49(1年以上前)

その頃のAOPENのはコンデンサに気をつけてね。

書込番号:2365215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/01/19 23:04(1年以上前)

その AOPENのコンデンサは
暫く使っていると ぱーん と破裂

書込番号:2365318

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/20 00:31(1年以上前)

さすが真空管(^^;
でもって、それは交換できるのでしょうか<真空管

書込番号:2365810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/01/20 01:50(1年以上前)

いや 真空管ではなく コンデンサですね
去年〜一昨年のAopenのコンデンサは質が悪く耐久性が
非常に悪いようです。
 過去にこのマザーの伝言板にいくつか報告例がありましたね

書込番号:2366081

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/20 02:15(1年以上前)

コンデンサが破裂?それって、かなりやばい話ですね。おそろしや〜〜(><

書込番号:2366135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/20 02:23(1年以上前)

AOPENのちょい古いマザーが安売りされてるのは、その辺も関係してそうですね。

書込番号:2366147

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/01/20 02:40(1年以上前)

コンデンサ問題は数が出てる分だけAopenとGigaByteとEPoXが目立ちますな。
じゃんぱら等でコンデンサの膨らんだマザーをよく見ます。

書込番号:2366189

ナイスクチコミ!0


レナのパパさん

2004/01/20 22:55(1年以上前)

便乗でスイマセン
いつも、拝見さてもらってる者ですが・・・
戯画のGA-8PE667 UltraとGA-7VAXこのマザーも、やばいですかね???
けっこう、こき使ってるんですが・・・・

書込番号:2368889

ナイスクチコミ!0


のりなさん

2004/01/20 23:30(1年以上前)

なんかAopenだけが悪いみたいに勘違いされそうなので補足
元は欠陥電解液の使用されたコンデンサーが一時期出回っていたためで、
台湾製のコンデンサーを採用しているメーカーはいずれも症状の出る可能性があります。
詳しくは以下のスレなどで勉強してください。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073480536/

私はAopen AX4G-proを使用していてやはり液漏れしました。
今は手持ちのジャンクマザーから部品取りをして交換し問題なく動いてはいます。
長時間PCを稼働させている方は注意した方が良いと思います。

書込番号:2369102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング