


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
過去の傾向見ると多くは使えるようです。
しかし元のFSBが違うので大幅にクロックダウンします。
例えばFSB800の3GHzはFSB533マザーで使用すると2GHzになります。
もしFSB800で動作させようとするとマザー側のみオーバークロック状態で
CPUは定格使用することになります。(マザーの負荷が大きいです。)
その逆にFSB533のCPUをFSB800のマザーで使うのは問題ないです。
書込番号:2448083
0点

何れにせよ本来の使い方ではないのでお勧め出来ません。
FSBは揃えた方が良いと思います。
書込番号:2448100
0点



2004/02/09 22:52(1年以上前)
ありがとうございました、非常に参考になりました。
書込番号:2448531
0点


2004/02/10 05:49(1年以上前)
私もだめかと思ってこのCPUを買ったのですが、マザボのHPを後で見ると対応してました。533だからといって使えないわけでは無いです。(ちなみにASUSのP4PE)。ご自分でHPの対応表を確認した方が良いですよ。
書込番号:2449674
0点

ASUSの一部のFSB533マザーでFSB800をサポートしてるのは事実ですが、
ASUSの独自サポートになり、Intelのチップセットの仕様を超えての
使用になるので私の個人的見方としてですが、お勧めは出来ません。
もしそういったマザーでFSB800で使う場合は本来の仕様も頭に入れて使って下さい。
書込番号:2449757
0点


2004/03/01 20:52(1年以上前)
ZZ-Rさん まさにそのとうりですね。
M/BのHPを何回も読み直すことで、疑問が解けていくと思います。
書込番号:2534662
0点


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





