


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX


始めまして、まだ経験の浅い者です。
最近のハイエンド系のマザーボードを選択するとオンボードでRAID0が構築できますが、PCIで数万円するRAIDボードとマザーにオンボードされているRAIDでは速度差はどれほどあるものなのでしょうか?
あととある雑誌をみると最近のHDDの転送速度60MB/sでRAID0を組むと約120MB/sほどになり、PCIの全体の最大転送速度133MBの大半を使用することになるという記事があったのですが、本当なのでしょうか?本当だとすると、他にPCIカードを差し込んだ時にHDDの速度が下がるか、新規に追加したPCIカードの転送速度がPCIスロット持ち分の半分以下くらいの性能しかでないことになります。何枚かPCIカードをさせばそれこそえらいことになりそうです。
すいませんが、ご教授いただければとおもいます。よろしくお願いします。
書込番号:2956286
0点



2004/06/24 09:40(1年以上前)
すいません、書く所を間違えました。
書込番号:2956289
0点


2004/06/24 13:48(1年以上前)
>PCIで数万円するRAIDボードとマザーにオンボードされているRAIDでは速度差はどれほどあるものなのでしょうか?
私はSCSI RAIDとIDE RAID両方やったけど、(現在はSCSI RAID)”オンボードRAIDは手軽に安く出来ていいね!”ぐらいの利点しかオンボードRAIDには無いですね。SCSI RAIDには遠く及ばない感じ。
個人的には単体でいいから15000rpmSCSI HDDを導入するほうが、速度を体感出来ると思いますね。
>最近のHDDの転送速度60MB/sでRAID0を組むと約120MB/sほどになり、PCIの全体の最大転送速度133MBの大半を使用することになるという記事があったのですが、本当なのでしょうか?
まあ、ベンチマーク上の数字で判断すればでは大半を使用している事なるでしょうね。
実際のところ2台程度のRAID0で実使用時の影響はさほど無いと思いますけど。
書込番号:2956874
0点


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/10/05 19:40:48 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/27 18:50:52 |
![]() ![]() |
23 | 2006/01/13 13:11:45 |
![]() ![]() |
12 | 2006/01/04 19:32:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/10 14:32:44 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/12 22:42:22 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/28 1:07:51 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/24 23:13:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/19 0:00:51 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/06 15:22:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





