CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX
現在、エービットのマザー(TH7U-RAID/FSB400)にペン4/1.8Gを使っているのですが、実際どこまでCPUはUP出来るのですか?友人がエービットのHPを見て2.4Gに買い替えしましたが、動作せずあきらめました。
出来れば、2.6Gとか2.8Gを付けたいと考えています。誰が教えてください。
書込番号:1292173
0点
2003/02/09 18:12(1年以上前)
>友人がエービットのHPを見て2.4Gに買い替えしましたが、動作せずあきらめました。
>出来れば、2.6Gとか2.8Gを付けたいと考えています。誰が教えてください。
その友人が2.4でも無理なら、2.6などもっと無理では?
梢
書込番号:1292189
0点
2003/02/09 18:15(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1292194
0点
http://fae.abit.com.tw/eng/faq/generic/checkcpu.htm
>Intel Socket478 Pentium4, up to 2.4GHz (400)
FSB100(400)のP4まで大丈夫で、やはり2.4GHzですね。
書込番号:1292196
0点
2003/02/18 21:28(1年以上前)
ファームウェアのアップデートをしてみると良いのでは?
実際、ノースウッドコアに対応するためにも、ファームウエアのアップデートが必要でしたし・・・。
方法はTH7Uのマニュアルの巻末に載っていますが、あまり親切な説明とはいえません。また、失敗するとマザー自体が使用不能になってしまうようです。
書込番号:1320202
0点
2003/02/19 23:57(1年以上前)
2003/02/26 13:56(1年以上前)
TH7UはCPU電圧が電源容量不足などで高負荷時に1.5Vを切る場合があるので、
最新の、1.475V程度でも動作するマルチ電圧版Pentium4 2.6G/FSB400なら動くかもしれません。
書込番号:1342978
0点
2003/03/03 23:44(1年以上前)
みなさん、レスいろいろとありがとうございます。
静音ファンさん、本当ですか?2.6Gがつくのならつけたいです。
誰か、付けられた方、レスお願いします。
書込番号:1359855
0点
2004/03/19 11:12(1年以上前)
TH7II、not RAIDですが、2.6Gで問題なく起動しています、
が、付属のHardware Doctorを起動すると、なにやらVcore と-5Vのところで警告が出ます…。
しかしながらそれは個人的な問題に過ぎず、正常に動いています。
2.8GHzのPen4はFSB400MHzでは売られていません、これから売られる予定もないでしょう。
書込番号:2602286
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2010/09/11 0:14:59 | |
| 4 | 2004/09/11 9:20:45 | |
| 3 | 2004/06/24 19:26:33 | |
| 3 | 2004/05/03 10:54:44 | |
| 8 | 2004/04/29 17:03:37 | |
| 0 | 2004/04/06 0:10:53 | |
| 2 | 2004/04/05 23:22:16 | |
| 10 | 2004/04/04 12:49:13 | |
| 6 | 2004/03/27 2:34:12 | |
| 4 | 2004/03/26 16:59:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





