


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX


現在Pen4の2.0AG(DELL8200)を使用していますが、
価格が下がったこともあり、2.6Gに変更しようと思います。
しかしどこかの雑誌に、
BIOSのアップデートが必須と書いてありました。
そこまでいくと、私の知識ではチョット尻込み・・・。
メモリーのように単純に乗せかえればOK、と思っていただけに、
少なからずショックを受けています。
やっぱりCPU 変更は難しいんでしょうかね。
書込番号:1395080
0点

ダッド さんこんにちわ
BIOSのアップデートはそんなに難しいものでは有りません。
手順を踏んで行えば、誰にでも出来ることです
ただ、BIOSアップデート中に電源を落としたり、リセットボタンなどを押しますと、2度と起動出来ない状態になることも有ります。
こちらの手順など参考にされてみては?
マザーボードメーカーによって、多少やり方は異なります。
http://henry.msi-computer.jp/support/download/bios/award_update.html
書込番号:1395139
0点


2003/03/15 16:15(1年以上前)
そうですね。多少難度は高いでしょうね。
書込番号:1395144
0点

8200ユーザーです。(一昨年11月購入)
Pen41.8Gから2.5Gに換装して使用していましたが、BIOSの
アップデートはしなくても不具合等はありませんでした。
その後、BIOSも最新版にアップデートしましたが、フロッピー
1枚あれば、ダウンロードサイトの手順に従って簡単に行えましたよ。
書込番号:1395468
0点


2003/04/06 08:21(1年以上前)
御剣冥夜さん、CPUを変えてから、どのくらい体感として変わりましたか?
参考にさせてください。
書込番号:1463536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2010/09/11 0:14:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/11 9:20:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 10:54:44 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/29 17:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 0:10:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/05 23:22:16 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/04 12:49:13 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/27 2:34:12 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/26 16:59:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





