


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


クーラーのCPUとの設置面に黒いゴムみたいのがありますよね、
あれってそのままにしておいて組み立ててしまって良いのでしょうか?
やっぱりあれを外してグリスを塗った方が良いのでしょうか?
書込番号:1145963
0点


2002/12/20 09:49(1年以上前)
熱伝導シールだからそのまま使って良い。はがしてクリスを上手に塗ったほうが効果的。
書込番号:1145978
0点


2002/12/20 10:06(1年以上前)
剥がすとインテルの保証も無くなるよ。
書込番号:1145998
0点


2002/12/20 15:25(1年以上前)
初めてならはがさない方がいいと思います。
参考にintelのHP
http://www.intel.com/jp/support/processors/termal_material.htm
ウチも狙っているんだがな〜将来性ないだろうから迷う。
書込番号:1146417
0点


2002/12/20 15:46(1年以上前)
純正クーラー使用なら、その熱伝導シール(黒いゴム)を使うと良いでしょう。後に、大冷却クーラーを購入したときグリスに変える。その時、熱伝導シール(黒いゴム)はCPUに溶け残っていると思うので、無水アルコールを綿棒に付け拭き取ってあげましょう。
書込番号:1146453
0点


2002/12/20 18:02(1年以上前)
セレのってアルミみたいなのに薄くグリスがついてた感じだったけどペン4も同じ感じ?
なんか安っぽいなと感じてしまいましたが
もっともサードパーティー製使ったからリテールは飾りですが(笑)
書込番号:1146686
0点

黒い物の方が一番冷えるということがあるみたいですよ。とらない方がいいですね。
書込番号:1147020
0点



2002/12/21 10:16(1年以上前)
たくさんのご意見ありがとうございます。
とりあえず、装着してみます。
書込番号:1148353
0点


2003/01/08 13:57(1年以上前)
自作初心者です。
熱伝導シールをつけたままされにシリコングリスを塗ってしまいました。。
これは大丈夫ですか?
書込番号:1198501
0点


2003/01/08 13:59(1年以上前)
↑誤って返信してしまいました。
スレ汚し申し訳有りません。新たにスレッドを建てて質問させて下さい。
書込番号:1198504
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/04/15 10:39:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/02 13:00:02 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/04 23:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/03 20:51:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/02 20:59:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/03 10:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/29 13:13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/13 3:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/12 12:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/08 16:59:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





